住宅瑕疵担保電子申請について
令和6年3月31日基準日分から、県民の皆さんの利便性の向上と、事務手続きの効率化のため、三重県電子申請・届出システムで届出ができることとしました。(従来通り、紙媒体での提出も可能です。)【対象】
「保険のみ」で資力確保措置をとった建設業者(三重県知事許可)
電子申請で届出を行う場合は、下記リンクより、基準日届出の電子申請画面にジャンプしますので、必要な項目の入力及び書類の添付の上、届出を行ってください。
電子申請サイトへのリンク(外部サイトへリンク:令和6年4月1日より受付開始)
(注意事項)
宅建業者(三重県知事免許業者)及び「供託のみ」または「保険及び供託」で資力確保措置をとった建設業者は、電子申請で届出ができず、従来どおり直接提出(持参)または郵送での届出となりますので、ご注意ください。
住宅瑕疵担保電子申請マニュアル
電子申請システムの操作方法等については、以下のリンク先にマニュアル(届出申請、照会状況確認、修正)を掲載しておりますので、そちらをご確認ください。住宅瑕疵担保電子申請マニュアル
電子届出のおすすめポイント
●修正が簡単(取消も簡単)。●いつもと同じ様式のPDFが自動作成。
●紙資源の使用量削減、手続きのためのは郵送にかかるCO2等環境負荷の低減
●送付に係る郵便切手等のコスト削減