現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. くらし・税 >
  4. ふるさと納税 >
  5. 寄附のお申し込み >
  6.  美し国三重 ふるさと応援サイト(ふるさと納税)/寄附のお申込み
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  総務部  >
  3. 税務企画課  >
  4.  企画班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年04月01日

三重県ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)

寄附金の活用について

 三重県では、寄附していただいた方のご意向を尊重して寄附金を活用させていただきたいと考えています。

 「動物愛護の推進」「地域の道美化事業募金」など寄附金の活用先をご指定いただいて寄附していただくことができます。また、特に使い道を指定しない、県政一般に対する寄附でも結構です。この場合の活用先は県で決めさせていただきます。

 三重県がさらに元気になるよう皆さまの応援よろしくお願いします。
 

寄附のお申込み

  1. 寄附の方法
  2. 寄附の手順
  3. 三重県内各市町への寄附について

 

1 寄附の方法

  ポータルサイトから寄附(多種多様な決済方法がありますので各サイトでご確認ください)
    ポータルサイトから寄附をする方はこちら
 ※令和7年4月1日より、ポータルサイトからの寄附に集約しました。

2 寄附の手順

 ポータルサイトから寄附(決済方法により寄附限度額等が異なるため各サイトをご確認ください)

<地方自治法第231条の2の3第1項による指定納付受託者>

○株式会社さとふる(東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン13F)

○PayPay株式会社(東京都千代田区紀尾井町1-3)

○株式会社トラストバンク(東京都品川区上大崎三丁目1番1号)

○株式会社百五カード(三重県津市栄町3丁目123-1)

1  下記のポータルサイトを選択すると、それぞれのポータルサイトの三重県ページに遷移する。
2  返礼品を選択しカートへ入れて、寄附手続きに進む。
3  会員登録をしていない場合、会員登録をして寄附手続きに進む。
4  決済方法を選択して、寄附金を入金する。
5  お礼品が郵送されるので、お礼品を受け取る。
6  お礼状や受領証明書、ワンストップ特例申請にかかる書類が郵送されるので受け取る。
7  寄附金領収証を添付して所管税務署で確定申告をしてください(税控除を受けることができます)。

 ※一定の要件を満たす方は、確定申告を行わなくても寄附金控除が受けられる「ワンストップ特例制度」
 を利用していただくことができます。詳細はこちらをご覧ください。
 ※各ポータルサイトごとに寄付の流れが異なります。詳しくは各サイトのご利用方法を参照ください。

~寄附をするかたは、下記から寄附手続きにお進みください~

       

※【三重県在住の皆さんへ】
 三重県内にお住いの場合は、お礼の品をお送りしていませんので、ご了承ください。
 お申込みいただける場合は、各サイトの「寄附のみ・お礼品不要」等を選択してお申し込みください。

【個人情報について】

 寄附をお申込みの際に三重県が取得する皆さまのご住所・お名前などの個人情報につきましては、寄附に係る確認・連絡等にのみ使用し、その他の目的では使用しません。

                                                                                                                       ページのトップへ戻る

 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 総務部 税務企画課 企画班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁3階)
電話番号:059-224-2127 
ファクス番号:059-224-4321 
メールアドレス:zeimu@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000017894