工業(こうぎょう)
業種別(ぎょうしゅべつ)の事業所数(じぎょうしょすう)・従業者数(じゅうぎょうしゃすう)・製造品出荷額等(せいぞうひんしゅっかがくとう)の割合(わりあい)
令和(れいわ)4年6月1日現在(げんざい)の三重県内(みえけんない)の製造業(せいぞうぎょう)の事業所の数(かず)は3,867でした。 |
|
資料(しりょう):経済産業省(けいざいさんぎょうしょう)
「経済構造実態調査(けいざいこうぞうじったいちょうさ)(製造業事業所調査)」
従業者数の規模別(きぼべつ)の事業所数・従業者数・製造品出荷額等の割合
次(つぎ)に、従業者数を規模別にみてみましょう。 |
資料:経済産業省「経済構造実態調査(製造業事業所調査)」
ことばの説明(せつめい)
製造業(せいぞうぎょう)
工場(こうじょう)などでものをつくる仕事(しごと)です。
事業所(じぎょうしょ)
工場などの仕事をする場所(ばしょ)のことです。
従業者(じゅうぎょうしゃ)
工場などで働(はたら)いている人(ひと)です。
製造品出荷額等(せいぞうひんしゅっかがくとう)
工場でつくったものを売(う)ったりした金額(きんがく)とその他(た)の収入(しゅうにゅう)の合計(ごうけい)です。
業種(ぎょうしゅ)
「金属製品(きんぞくせいひん)製造業」、「食料品(しょくりょうひん)製造業」、「化学工業(かがくこうぎょう)」などのつくるものによってわけられた仕事(しごと)の種類(しゅるい)です。
輸送用機械器具(ゆそうようきかいきぐ)
人(ひと)やものをはこぶために使(つか)う自動車(じどうしゃ)、船(ふね)、飛行機(ひこうき)などのことです。
%(パーセント)
全体(ぜんたい)を100として、100分(ぶん)のいくつであるかをあらわしたものです。1%は100分の1です。