気温(きおん)と降水量(こうすいりょう)
月別(つきべつ)の気温と降水量
津市(つし) 令和(れいわ)5年 さいこうきおん ど ねんかんこうすいりょう みりめーとる 伊勢湾(いせわん)に面(めん)した津市は、年平均気温(ねんへいきんきおん)17.4℃、年平均湿度(ねんへいきんしつど)70%(ぱーせんと)と、温暖(おんだん)ですごしやすいところです。 |
伊賀市(いがし) 令和5年 最高気温:37.7℃(7月27日) 最低気温: -5.5℃(1月26日) 年間降水量:1,250.5mm 伊賀盆地(いがぼんち)の中央(ちゅうおう)にある伊賀市は、年平均気温が15.7℃で、夏(なつ)と冬(ふゆ)や朝(あさ)と夜(よる)の温度差(おんどさ)が大きい内陸型(ないりくがた)の気候の特徴(とくちょう)があります。 |
尾鷲市(おわせし) 令和5年 最高気温:36.2℃(7月10日) 最低気温: -2.7℃(1月26日) 年間降水量:3,637.5mm 熊野灘(くまのなだ)に面した尾鷲市は、年平均気温17.6℃と、四季(しき)をとおしてあたたかい気候となっています。 |
資料(しりょう):気象庁(きしょうちょう)
* 同じ気温の日が、年間(ねんかん)に2日以上(いじょう)ある場合(ばあい)、いちばん新(あたら)しい日(ひ)を
のせています。
ことばの説明(せつめい)
降水量(こうすいりょう)
ふった雨(あめ)や雪(ゆき)などがどこにも流(なが)れでることがなく、その場所(ばしょ)にたまった場合の水(みず)の深(ふか)さをあらわします。単位(たんい)は、ミリメートルを使(つか)います。
平年値(へいねんち)
西暦(せいれき)の1の位(くらい)が1の年からつづく30年間(ねんかん)の平均値(へいきんち)を平年値といいます。10年ごとにかわります。現在(げんざい)の平年値は、1991年から2020年の平均値です。