沿岸定線観測結果
2023年5月熊野灘(17-18日、調査船「あさま」84トン)
調査結果の概要
調査時の水温は、表面では 21.3~23.8°C、50m では 18.6~23.7°C、100m では 15.4~20.3°C、200m では 14.0~15.8°Cの範囲にあった。水温は広い範囲と水深で「高め」~「かなり高め」で、測点29,30を除くと、平年に比して表面~50mでは平均で3.0°C前後、100~200m では 2.8°C前後も高いなど、顕著であった。
塩分は、表面では 32.39~34.59、20m では 34.04~34.58、200m では 34.50~34.60 の範囲にあった。
塩分は、50~100m では、多くの測点で平年値より低かった。
観測時の黒潮は、大王埼沖で 30°N 付近まで南下した後、強く西偏して熊野灘沖を北上し、遠州灘沖を東進し
て三宅島を通過する大蛇行流路(A 型)であった。調査では黒潮に達しなかった。
熊野灘の表面は、おおむね1kt前後で北東へ流れる黒潮系暖水に覆われていた。
調査の概要
調査海域及び定点 熊野灘(下図)
調査員 佐野 文菜・宮本 敦史・佐口 智之
使用観測機器
・水温、塩分、DO、クロロフィル
CTD:SeaBird社製SBE-9plus
:鶴見精機製XCTD
D O:SeaBird社製SBE43
クロロフィル:WetLab社製 Eco-AFL
・流向流速計ADCP:RD社製300kHz
*観測データ、印刷用PDFのダウンロードはインデックスページをご利用ください。