沿革と組織
沿革
昭和5年8月 | 川越村に三重県水産試験場付属川越養魚場竣工 |
---|---|
昭和12年4月 | 川越支場に改称 |
昭和19年4月 | 川越分場に改称 |
昭和28年11月 | 三重県水産試験場伊勢湾分場に改称、三重県淡水増殖試験場を併置 |
昭和31年10月 | 淡水増殖試験場を伊勢湾分場に吸収合併 |
昭和33年4月 | 鈴鹿市白子町に伊勢湾分場を新築移転 |
昭和35年6月 | 菰野町湯ノ山に三重県水産試験場伊勢湾分場・湯ノ山養魚場を新設 |
昭和35年8月 | 湯ノ山養魚場を独立させ、菰野町神森に神森地区孵化場を設置 |
昭和42年8月 | 本場から独立し、三重県伊勢湾水産試験場、三重県内水面水産試験場となる |
昭和45年3月 | 菰野町神森に内水面水産試験場の庁舎などの施設完成 |
昭和59年4月 | 浜島町に三重県水産技術センターを設置、伊勢湾水産試験場、内水面水産試験場はそれぞれ伊勢湾分場、内水面分場に改称 |
平成5年2月 | 白子港埋め立て地に伊勢湾分場を新築、移転 |
平成10年4月 | 三重県科学技術振興センター設置により、三重県科学技術振興センター水産技術センター伊勢湾分場、同内水面分場となる |
平成11年4月 | 内水面分場を廃止し、伊勢湾分場に統合 |
平成12年4月 | グループ制を導入(内湾生態系環境グループ、河川・浅海域生物資源グループ) |
平成13年4月 | 組織改革により、三重県科学技術振興センター水産研究部鈴鹿水産研究室となる グループ名も改称(内湾生態系グループ、河川・浅海資源グループ) |
平成18年4月 | 組織改編により、グループ(内湾生態系環境グループ、河川・浅海域生物資源グループ)を廃止 |
平成20年4月 | 組織改正により、「三重県水産研究所 鈴鹿水産研究室」となる |
組織
(平成31年4月現在)
三重県 水産研究所 鈴鹿水産研究室(6 名) |