尾鷲高等学校 Instagram運用方針
アカウント名
【公式】三重県立尾鷲高等学校
目的
- 学校の魅力を発信し、生徒・保護者・地域社会とのつながりを強化。
- 入学希望者に対する情報提供。
- 保護者および地域への学校行事や活動の認知度向上。
コンテンツの種類
- 学内イベント: 文化祭、体育祭、部活動成果、授業風景
- 生徒の活躍: コンクール受賞、スポーツ大会の結果
- 学校の日常: 先生の紹介、学校設備の紹介、休み時間の様子等
- お知らせ: 休校情報、入試情報、説明会案内
投稿頻度とスケジュール
週1回程度の投稿を目標とする。
運用体制
- 三重県の示す「ソーシャルメディア利用ガイドライン」に基づいて運用する。
- 責任者: 総務部主任
- 記事投稿および管理: 総務部
- パスワードは定期的に変更する。
- 公式アカウントからの他のアカウントへのフォローは原則行わない。
- 投稿に対するコメント欄は閉鎖する。
- 生徒の顔写真等の掲載は入学時に許諾を得ているが、特定の個人を扱う場合は本人に許諾を取ってから掲載する。
成果測定(年度末に実施)
- フォロワー数、投稿のエンゲージメント率分析によるフィードバックと改善。
- 効果的な投稿スタイルの研究。
運用上の問題発生時
なりすまし、アカウントの乗っ取り等運用上のトラブルや、業務上継続的な運用が困難になった場合は、速やかにアカウントを停止または削除する。