現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. お知らせ情報 >
  4. 職員採用 >
  5. 県職員・警察官等採用 >
  6. 職種・仕事紹介 >
  7.  先輩職員の声(環境化学)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  人事委員会事務局  >
  3. 人事委員会事務局  >
  4.  職員課(任用班) 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成31年02月12日

三重県職員採用のご案内

先輩職員の声(環境化学)                       

環境生活部 地球温暖化対策課

石川 翠

Ishikawa Midori

 

平成29年4月採用

(異動歴)

H29.4  現所属 
 

平成31年2月12日現在

Q なぜ三重県職員になろうと思ったのですか?

A 三重県は、産業が発達しながら豊かな自然を持つ県だと思います。その三重県の自然を次世代にもつなげていきたいと思い、三重県職員を志望しました。また、県職員の仕事は多岐にわたるので、さまざまなところで、地元三重県に貢献できると思いました。
 

Q 地球温暖化対策課は、どんな仕事をしているところですか?

A 地球温暖化対策課は、地球温暖化対策を推進する仕事をしています。三重県域の温室効果ガス排出量の算定や、温室効果ガス排出量削減のための家庭の省エネやエコドライブ、事業者の温暖化対策の推進などです。また、環境教育やグリーン購入の促進、環境アセスメントなどの業務もあります。
 

Q そのなかで石川さんは、どのような仕事をしていますか?

A 県庁の温室効果ガス排出量の算定や三重県地球温暖化防止活動推進センターなどを担当しています。
 県庁の温室効果ガス排出量の算定は、県庁の各施設から電気使用量やエネルギー使用量などを報告してもらい、それを取りまとめます。取りまとめた数値から県庁全体の温室効果ガス排出量を算定します。算定した温室効果ガス排出量は、国へ報告したり、三重県地球温暖化対策実行計画の進捗管理に使用されます。
 また、三重県地球温暖化防止活動推進センターと連携して、家庭の省エネなど地球温暖化防止について啓発活動をしている「三重県地球温暖化防止活動推進員」を支援しています。

 

Q 1日の(おおまかな)スケジュールを教えてください。

 

A 8:30 新聞、メールチェック等
   9:00 民間企業や県民からの電話対応
  10:00 三重県地球温暖化防止活動推進センターとの打合わせ
  12:00 昼食
  13:00 県庁のエネルギー使用量のとりまとめ
  15:00 国や他県からの調査の回答作成
  17:15 退庁
 

#

Q 仕事の「やりがい」はどのような時に感じますか?

 

A 津地方気象台と連携して三重県気候講演会を開催しているのですが、その講演会で、講師の選定から準備、開催まで担当しました。開催まで、気象台や講師の方との調整や広報活動など様々な業務があり大変でしたが、講演会の感想で「よかった」や「満足した」という声をきくと、やりがいを感じます。
 

 

Q これまでの仕事で印象に残っていることは?

A この仕事に携わって初めて、地球温暖化対策には「緩和」と「適応」の二つの取組があり、省エネなどの温室効果ガスの排出削減取組(「緩和」)だけでなく、熱中症対策や高温耐性の農作物の開発など、地球温暖化による気候変動影響に「適応」の取組も重要であることを知りました。
 また、地球温暖化対策に関する情報はたくさんありますので、幅広くアンテナをはって情報収集を行い、日々勉強していくことが大事だと思いました。
 

Q 受験希望者へのメッセージをどうぞ!

A 環境化学技師の業務は多岐にわたり、様々な知識が仕事に活かされます。試験勉強も大事ですが、いろいろなことにチャレンジして情報を吸収することは自分のプラスになると思います。
 みなさんと一緒に仕事ができることを楽しみにしています。
 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 人事委員会事務局 職員課 任用班 〒514-0004 
津市栄町1-891(勤労者福祉会館4階)
電話番号:059-224-2932 
ファクス番号:059-226-7545 
メールアドレス:saiyo@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000222625