現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. お知らせ情報 >
  4. 職員採用 >
  5. 県職員・警察官等採用 >
  6. 職種・仕事紹介 >
  7.  先輩職員の声(農学)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  人事委員会事務局  >
  3. 人事委員会事務局  >
  4.  職員課(任用班) 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和04年03月08日

三重県職員採用のご案内

先輩職員の声(農学)                       




農林水産部
担い手支援課

藤井 さん

平成28年4月採用

 

 

Q なぜ、三重県職員になろうと思ったのですか?

A 生まれ育った三重県を農業を通じて活気のある県にしたいと思ったからです。近くに住む祖父が農業を営んでいるため、幼少のころから農業に関心があり、大学では農学を専攻してきました。その経験を少しでもいかして、県内の農業の発展に貢献したいという思いから県職員を志願しました。

Q 所属する担い手支援課では、どのような仕事を行っていますか。

A 担い手支援課は、農業活性化推進班、経営体支援班、担い手育成班の3つのグループから成り立ち、多様な農業経営体の確保・育成に向けた業務に取り組んでいます。
農業活性化推進班は、農業行政の企画・調整や農業研究所・畜産研究所の予算管理に関する事務などを行っています。
 経営体支援班は、担い手への農地の集積・集約などや農業法人の育成、企業の農業参入のほか、農業と福祉分野の連携などを推進しています。
 担い手育成班は、新規就農者の確保・育成や農山村における女性の活躍促進、農業大学校や農業改良普及事業の予算管理に関する事務などを行っています。

Q そのなかで藤井さんはどのような仕事を担当していますか。

A 担い手育成班に所属し、主に新規就農者を育成する農業大学校に関する事務のほか、各種農業賞の応募に関する事務を行っています。
 具体的には、農業大学校の運営に係る予算事務や、運営管理、国との調整などを行っています。
また、三重県で先進的な取組やロールモデルとなるような経営を展開している農業経営者の皆さんの情報を県内外の方に発信するとともに、経営の励みとなるように各種農業賞への応募事務を行っています。

 

Q 1日のスケジュールを教えてください。

 

A 
   8:30 メールチェック等
   9:00 農業賞の応募資料作成
12:00 昼食
13:00 農業大学校の職員会議に出席
17:00 帰庁・報告書作成
17:15 退庁

 

Q 仕事の「やりがい」はどのような時に感じますか?

 

A 農業賞の表彰式に農業者の方の随行として出席し、緊張の中、喜びに満ちた表情で賞状を受け取る場面を見たときにとても大きなやりがいを感じます。こうした農業賞を受賞した農業者の皆さんを広く発信し、知っていただくことで、先進的な経営の普及にもつながり三重県の農業振興に寄与できるよう努めていきたいと思います。

 

Q 仕事でこれまでで印象に残っていることは何ですか?

 

A 12月に農業大学校で開催された農大祭で、昨年の卒業生が自分のことを覚えていてくれて声をかけてくれたことです。私は、県庁勤務で現場に行く機会があまりありませんが、農業大学校での研修会やイベントなどには可能な限り出ていくようにしています。また、学生と比較的年齢も近いことをいかして、学生ともなるべく会話を交わすようにしています。

 

Q 受験希望者へメッセージをお願いします!

A 農学職は、行政・普及・研究など、多岐の分野に配属され、様々な面から農業振興に関わることができます。農業行政の企画がしたい!農業者さんと直接接して、技術・経営に関する支援がしたい!新技術の開発や県独自の品種の育成がしたい!など、様々な志を持つ皆さんとともに、三重県農業の発展に携わっていけることを楽しみにしています。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 人事委員会事務局 職員課 任用班 〒514-0004 
津市栄町1-891(勤労者福祉会館4階)
電話番号:059-224-2932 
ファクス番号:059-226-7545 
メールアドレス:saiyo@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000273766