現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. お知らせ情報 >
  4. 職員採用 >
  5. 県職員・警察官等採用 >
  6. 職種・仕事紹介 >
  7.  先輩職員の声(薬剤師)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  人事委員会事務局  >
  3. 人事委員会事務局  >
  4.  職員課(任用班) 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和02年03月01日

三重県職員採用のご案内

先輩職員の声(薬剤師)



 


医療保健部 ライフイノベーション課

服部 さん

平成27年4月採用

(異動歴)           
平成27年4月  津保健所 保健衛生室

平成30年4月  熊野保健所 保健衛生室

令和 2年4月 現所属


令和2年6月19日現在

 

Q 薬剤師と聞くと、病院や薬局で働くイメージが強いですが、なぜ三重県職員(公務員薬剤師)になろうと思ったのですか?

A 薬局や病院で「病気を治す」仕事は、とてもやりがいのある仕事ですが、私は「健康を守る」という公衆衛生の分野に興味があったため、それを仕事として行うことができる三重県職員を志望しました。
また、様々な内容の業務をすることができる公務員薬剤師という職が、色んな経験をしたいと考える自分に合っていると考えたのも理由の1つです。

Q 現在、服部さんはどのような仕事をしていますか?

A ライフイノベーション課では、主に医療・福祉機器等の製品開発の支援を行っています。県内の企業から製品開発に関する相談に応じるだけでなく、県内の企業が持っているユニークな技術を医療や介護の現場で活用できるようマッチング支援を行っています。
本来、直接企業や病院等を訪問する機会も多いのですが、現在は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、スカイプ、ZOOM等のツールも使用し、企業のみなさまと会議を行ったりしています。
以前勤めていた保健所では、病院・薬局や食品工場等の監視指導、食中毒防止のための講習会の開催、薬物乱用防止、献血推進等の啓発活動などを行っていました。

Q 1日の(おおまかな)スケジュールを教えてください。

A 8:30 課内ミーティング
     9:00 メールチェック
   10:00 医療情報データベースの利活用にかかるPR資料の作成
   12:00 昼食
   13:00 Web会議の開催
   15:00 会議の報告書作成
   17:30 退庁

#

Q 仕事の「やりがい」はどのような時に感じますか?

A 保健所に勤務していたとき、適切な医薬品管理や食の安全を確保するため、病院や薬局、食品関係施設を訪問し、監視指導を行ったりした際に、相手方から公衆衛生の大切さについて理解を得られたときにやりがいを感じました。
また、監視指導の業務だけでなく、啓発業務も行っていますが、食品衛生に関する講習会を開催した際に、講習会の内容について、地域の方々から満足してもらえたときは嬉しかったです。

Q これまでの仕事で印象に残っていることは何ですか?

A 例えば、県内の若年者の献血率が非常に低いことから、献血を身近に感じその必要性や重要性を知ってもらうために、イベントを開催し、高校生と一緒に盛り上げたことです。ボランティア等積極的に取り組んでいる生徒の皆さんをみて、私も頑張らないといけないと感じました。
また、食品製造者の皆さんが消費者からみえない裏側で、安全な食品を届けるためにたくさんの努力をされていることを目にし、将来的には、保健所職員として、より良くするためのアドバイスができるようになりたいと思っています。

Q 受験者へのメッセージをどうぞ!公務員薬剤師としての魅力も語ってください。

A 受験を考えている皆さんにとって、公務員薬剤師の仕事を学ぶ機会は、大学6年間でほんのわずかだと思います。
公務員薬剤師の魅力は、様々な分野の業務ができるということです。県庁以外に、保健所では医薬品や食品に関する啓発や監視指導、研究所では試験検査研究、県立病院では医薬品の調剤の業務も行うことができます。1つの分野に特化することなく、様々な働き方が示されていると思います。
様々な部署を経験することで、自分自身の視野が広がり、幅広い視点で物事を見ることができます。また、企業、病院、県民の方といった色んな方と関わる機会があるため、さまざまなことを学ぶことができ、自分自身の成長につながります。
そういった職場でこれから薬剤師を目指す皆さんと一緒に働けることを心から楽しみにしています。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 人事委員会事務局 職員課 任用班 〒514-0004 
津市栄町1-891(勤労者福祉会館4階)
電話番号:059-224-2932 
ファクス番号:059-226-7545 
メールアドレス:saiyo@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000239263