現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. お知らせ情報 >
  4. 職員採用 >
  5. 県職員・警察官等採用 >
  6. 職種・仕事紹介 >
  7.  先輩職員の声(行政)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  人事委員会事務局  >
  3. 人事委員会事務局  >
  4.  職員課(任用班) 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和02年03月01日

三重県職員採用のご案内

先輩職員の声(行政)



 


津地域防災総合事務所
県民防災課

森出 さん

平成31年4月採用
 


(異動歴)           
平成31年4月  現所属


令和2年5月27日現在

 

Q 民間企業の経験があるということですが、なぜ三重県職員になろうと思ったのですか?

A 大学卒業後、全国各地に支店がある食品メーカーに就職しました。これまでに九州→関西→関東地方に転勤となり色んな地域を見てきましたが、三重県の実家に帰ると、「やっぱり地元は良いなー」と思ったのがきっかけでした。
その後、結婚して子どもを授かり、「自分が良いと思った場所に家族を残したい!」、「生まれ育った地元に貢献したい!」という思いが強くなり三重県職員を志望しました。

Q 試験勉強は大変だったと思います。工夫されたことはありますか?

A 家族の協力が得られたのがとても大きかったです。会社に勤めながら勉強していたため、勉強時間が確保できず苦労しましたが、勉強ができる時間を確保してもらえるように、家族にサポートしてもらいました。
また、試験実施前年度の秋から勉強を始めましたが、最少の効力で最大の結果が出るように、何をしないといけないかを常に考えて勉強しました。

Q 現在、森出さんはどのような仕事をしていますか?

 

A 私は津庁舎にある津地域防災総合事務所県民防災課に所属しています。

①消防に関すること・・・三重県消防協会の地域事務局を担っているため、津市消防団の方への研修の企画立案から実施までを行っています。
②地域づくり支援に関すること・・・知事と津市長の「1対1対談」、知事と地域づくりの担い手の「すごいやんかトーク」の会場設営や調整など。
③危機管理に関すること・・・現在は新型コロナウイルス感染症への対応のため、津保健所への応援体制の調整など。
④防災に関すること・・・津管内における災害等の対応。
 
など幅広い業務を行っています。

 

Q 民間企業での経験は、県職員の仕事にどう活きていますか?

A 営業職であったため、様々な方と話す機会がありました。また、会社の工場等においてトラブルがあった際に、本社や取引先との調整をしていました。こういった「対話力」、「調整力」が今の仕事に活きています。
また、何事にもスピード感をもって素早く対応するように言われていたため、その意識が今も活きていると思います。

Q 仕事の「やりがい」はどのような時に感じますか?

A 消防団に対して、研修を実施することになった際、企画立案から実施まで行いました。上司の協力を得て、課一丸となってやりきったことは、「やりがい」となっています。
また、県民、行政機関、各種団体の方から、自分の業務に対して、「今回の研修、ここがよかったね」、「ここ改善した方がいいんじゃないの?」といった良し悪しを含めたフィードバックをもらったときは、次回に活かすことができるので、モチベーションにもなっています。

Q 入庁前に抱いていた県職員のイメージは実際に働いてみてどう変わりましたか?

A 良くも悪くもドライな人が多いイメージがあったのですが、実際に働いてみるといい意味で裏切られました。人情味のある良い方がとても多いです。

Q 同期との関係はいかがですか?

A 私のように民間経験者もいますし、大学院卒、大卒、短大卒、高卒と幅広い年代の同期がいます。
年齢が違っても同期なので、たまに飲みにも行きますし、仲良くやっています!

Q 転職を考えている受験者にメッセージをどうぞ!

A 社会人経験を通じて、一番苦しかったことや大変だったことをポジティブに話せるくらいの勢いで試験に挑んでほしいです。
行政Ⅱでは面接が2回あり面接の配点が高いです。社会人を経験しているからこそ、自分自身をPRできることやエピソードがあって、それを前向きに話せる人は、試験においてとても強みになると思います。私もそういう人と一緒に仕事をしていきたいと思います。
来春、一緒に働けることを楽しみにしています。
 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 人事委員会事務局 職員課 任用班 〒514-0004 
津市栄町1-891(勤労者福祉会館4階)
電話番号:059-224-2932 
ファクス番号:059-226-7545 
メールアドレス:saiyo@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000238725