先輩職員の声(行政)【試験区分「行政Ⅱ」での採用】
|
山崎 さん 2016年4月採用 (異動歴) 2016年4月 四日市建設事務所 令和2年3月1日現在 |
Q なぜ三重県職員になろうと思ったのですか? |
||
---|---|---|
A 大学卒業後、名古屋の鉄道会社で駅員の仕事をしており、電車を利用されるお客様の案内や急病人の対応などの業務をしていました。困ってみえる方の手助けや外国人観光客の対応などでお客様からありがとうと感謝されることも多く、やりがいはありましたが、実際に駅員として働く中で、現場の努力では解決が難しい課題がいくつか見え、このまま現場で働き続けることに、疑問を持つようになりました。そんな時、行政職の友人達からの勧めで「現場の声を聞いて解決につなげていく」という行政の仕事の面白さを知り受験を決めました。 |
Q なぜ、試験区分「行政Ⅱ」で受験したのですか? |
||
---|---|---|
A 各自治体の採用試験を調べる中で、三重県では民間企業経験者など多様な人材を採用するための「行政Ⅱ」という試験区分があることを知りました。 |
Q 県職員になる前に最も力を入れて取組んだこと、そこから得られたものは何ですか? |
|||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A 県職員になる前は駅員として働いており、接客業であることから「相手の目線に立って仕事をする」ことに最も力を入れて取り組んでいました。応対するお客様は通勤・通学の足として利用される方、お身体の不自由な方、外国人観光客、痴漢等犯罪被害に遭われた方など、多種多様です。それぞれのお客様の目線に立って、ニーズに合わせた適切な案内・対応をすることを常に心がけていました。この業務経験は県職員として働く上でも、たいへん役立っていると感じています。
|
Q 仕事の「やりがい」はどのような時に感じますか? |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
A 県職員の仕事は多岐に渡り、県民のみなさまの生活に直結するような業務も多く、様々な場面で責任とやりがいを感じることができるのですが、その中でも特に私は「山崎さんが担当してくれてよかった」と言っていただけた時にやりがいを感じます。 |
Q 三重県庁を選んでよかったと思えることは何ですか? |
|||
---|---|---|---|
A 仕事に対して私の意見を生かしてくれる風土や環境があることに、とても驚いています。
|
Q 受験希望者へのメッセージをどうぞ! |
|
---|---|
A 三重県庁の採用試験を受験するにあたり、これまで三重県に住んだことのなかった私が採用されることはあるのか?受験で不利になることはあるのではないか?など不安だったのですが、いまでは三重県庁の職員として、県民の皆さんのために日々業務に励んでいます。 |