現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 雇用・仕事さがし >
  4. 職業能力開発 >
  5. 職業訓練指導員免許 >
  6.  職業訓練指導員免許
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 障がい者雇用・就労促進課  >
  4.  地域雇用・勤労者福祉班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和04年03月31日

おしごと三重

職業訓練指導員免許

 認定職業訓練校や都道府県立の職業訓練施設などで技術指導をするためには、『職業訓練指導員免許』が必要になります。
 免許の取得には、一定の資格要件を満たす方が都道府県知事に申請いただく必要があります。
 (主な資格要件)
  ・職業能力開発総合大学校を卒業した方
  ・高等学校の教員免許(工業、農業等)を有する方で免許職種に関する学科を修めた方
  ・職業訓練指導員試験に合格した方
  ・一定の要件を満たす方で厚生労働大臣が指定する講習を受講いただいた方

 詳しくは、PDFをご覧ください。

職業訓練指導員免許の取得方法(PDF:20KB)

新規交付手続きについて ※令和6年6月19日より電子による申請が可能となりました

 ○受付期間:常時
 ○手数料:2,300 円
 ○職業訓練指導員免許申請書の添付書類
  1.現住所及び氏名が確認できる書類(運転免許証の写しなどで可)
  2.資格のあることを証明する書面(詳細は障がい者雇用・就労促進課へ電話で確認して下さい)
 ○申請方法について
  ・三重県電子申請・届出システムによる交付申請手続き(クレジットカードによる納付が可能です)
   「三重県電子申請・届出システム」へはこちら(https://apply.e-tumo.jp/pref-mie-u/)をクリック
  ・書面による交付申請手続き
   職業訓練指導員免許申請書(WordPDF)に必要事項を記入し、書類等を添付のうえ、郵送又は受付窓
   口へ持参により提出してください。(申請手数料は三重県収入証紙を申請書に貼付してください)
 ○その他注意事項等
  ・次に該当する者は免許を受けることができません。
    ア 精神の機能の障害により職業訓練指導員の業務を適正に行うに当たって必要な認知、判断及び意思
      疎通を適切に行うことができない者
    イ 禁固以上の刑に処された者
    ウ 職業訓練指導員免許の取り消しを受け、当該取り消しの日から2年を経過しない者

再交付手続きについて※令和6年6月19日より電子による申請が可能となりました

 指導員免許証を滅失、若しくは損傷した場合や、氏名を変更した場合に再交付の申請ができます。
 ○受付期間:常時
 ○手数料:2,000円
 ○職業訓練指導員免許再交付申請書の添付書類
  1.損傷した指導員免許証(損傷した時)
  2.氏名を変更したことを証する書面(氏名を変更した時)
  3.指導員免許証(氏名を変更した時)
  4.紛失届出書(紛失した時)※紛失届出書記入例(WordPDF
  5.氏名・住所等が確認できる書類(全員)
 ○その他提出書類
  ・指導員免許証の交付の時に「職業訓練指導員免許証返納に関する確約書」を提出していただきます。
 ○申請方法について
  ・三重県電子申請・届出システムによる再交付申請手続き(クレジットカードによる納付が可能です)
   「三重県電子申請・届出システム」へはこちら(https://apply.e-tumo.jp/pref-mie-u/)をクリック
  ・書面による再交付申請手続き
   職業訓練指導員免許証再交付申請書(WordPDF)に必要事項を記入し、書類等を添付のうえ、郵送又は
   受付窓口へ持参により提出してください。(申請手数料は三重県収入証紙を申請書に貼付してください)

 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 雇用経済部 障がい者雇用・就労促進課 地域雇用・勤労者福祉班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁8階)
電話番号:059-224-2461 
ファクス番号:059-224-3024 
メールアドレス:syurou@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000047906