現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 農業 >
  4. 農業研究所 >
  5. 研究情報 >
  6. 研究評価 >
  7.  令和5年度 事後・事前評価(育種課題)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 農業研究所
令和06年03月22日

令和5年度 事後・事前評価(育種課題)

1.開催日時

  令和6年2月15日(木)  農業研究所広報室

2.研究課題名

  (1) ポストコシヒカリを目指した水稲新品種の開発

  (2) 三重オリジナル種子繁殖型イチゴ品種の開発

3.評価結果

 事後・事前評価は、これまで取り組んできた育種の研究について、引き続き取り組む課題を対象とします。今回は県単経常試験研究として取り組む2課題を対象としました。

 その結果、すべての課題について、全評価委員の評価点の平均値は両評価項目ともに3以上であったことから、令和6年度の育種研究課題候補として採択されました。各委員からご指摘いただいた内容を熟慮し、目標の達成に向けて取り組みます。

※左右にフリックすると表がスライドします。

【事後評価】

※左右にフリックすると表がスライドします。

 課題番号 

   研究成果の評価   

  担当課・室名  

(1)

4.4

農産研究課

(2)

4.8

野菜園芸研究課


【事前評価】

※左右にフリックすると表がスライドします。

 課題番号 

  目標とする研究成果への期待度  

  計画の妥当性  

  担当課・室名  

(1)

4.6

4.0

農産研究課

(2)

4.8

4.4

野菜園芸研究課

 

 結果の数字は、各評価項目について、次の判断基準により5名の評価委員が評価した点数の平均値です。

 

        評価基準

※左右にフリックすると表がスライドします。

【事後評価】

※左右にフリックすると表がスライドします。

   研究成果の評価   

 評価点 

大いに価値ある

5

ある程度価値ある

4

どちらでもない

3

あまり価値はない

2

価値はない

1


【事前評価】

※左右にフリックすると表がスライドします。

  目標とする研究成果への期待度  

  計画の妥当性  

 評価点 

大いに期待する

問題ない

5

ある程度期待する

ほぼ問題ない

4

どちらでもない

普通

3

あまり期待しない

難しい

2

期待できない

無理がある

1

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農業研究所 〒515-2316 
松阪市嬉野川北町530
電話番号:0598-42-6354 
ファクス番号:0598-42-1644 
メールアドレス:nougi@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000284841
s