現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 農業 >
  4. 農業研究所 >
  5. 研究情報 >
  6. 研究評価 >
  7.  令和6年度 事後評価(令和6年度に終了する課題)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 農業研究所
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年03月28日

令和6年度 事後評価(令和6年度に終了する課題)

1.開催日時

  令和7年2月13日(木)  農業研究所広報室

2.研究課題名

  (1) 伊勢茶販売力向上技術展開事業 ~豊かなティーライフを実現する伊勢茶の開発~

  (2) 可給態窒素簡易迅速評価法の適用性評価とそれに基づくハクサイ減肥の検証

  (3) 有機質資材を活用した焼却可能な鉢花用培土の開発

    (4) ナシ新品種「蒼月」の盆前需要に対応した出荷技術の開発

3.評価結果

 事後評価対象である4研究課題について、県の農業振興に及ぼす貢献、学術的な発展に及ぼす貢献、各委員の立場から見た総合的評価の3つの視点で評価をいただきました。

 その結果、評価委員の平均点は下記の通り高い評価をいただきました。
 各委員からいただいたご意見をもとに研究成果の現場への導入、社会実装が促進できるよう取組を進めていきます。

 

※左右にフリックすると表がスライドします。

課題番号

研究成果の評価

担当課

(1) 4.4 茶業研究課

(2)

4.6

フード・循環研究課

(3) 4.4 花植木研究課
(4) 4.6 地域連携研究課
 
   結果の数字は、各評価項目について、次の判断基準により5名の評価委員が評価した点数の平均値です。

 

         評価基準

※左右にフリックすると表がスライドします。

研究成果の評価

評価点

大いに価値ある

5

ある程度価値ある

4

どちらでもない

3

あまり価値はない

2

価値はない

1

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農業研究所 〒515-2316 
松阪市嬉野川北町530
電話番号:0598-42-6354 
ファクス番号:0598-42-1644 
メールアドレス:nougi@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000298158