平成30年度三重県工業研究所の事前・中間評価の概要と実施結果
1 日時:平成30年10月12日(金)13時30分から16時40分
2 場所:工業研究所中会議室
3 出席者:評価委員4名中4名
4 対象事業と評価結果:
4-1事前評価
(1)IoTを活用した生産性向上技術の開発
(2)テラヘルツ分光による無機および有機材料の非破壊検査技術の開発
※左右にフリックすると表がスライドします。
課題 | 必要性 | 目的の明確性 | 内容の妥当性 | 新規性 | 期待される成果 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
(1) | 3.8 | 3.5 | 3.3 | 3.0 | 3.3 | 16.8 |
(2) | 4.0 | 3.8 | 3.8 | 4.0 | 3.5 | 19.0 |
4-2 中間評価
(1)省エネ型陶磁器製造技術開発
(2)固溶強化による強度特性に優れた球状黒鉛鋳鉄開発
(3)プレス成形シミュレーションの高性能化技術開発
(4)医療現場ニーズに即した医療機器開発【(旧課題名)次世代脊椎インプラント評価方法の開発】
(5)酒米消化性予測技術の開発
※左右にフリックすると表がスライドします。
課題 | 各項目の評価結果 | ||
---|---|---|---|
進捗状況(全体評価) | 目標達成の可能性 | 課題の取り扱い | |
(1) | B:ほぼ目標通り | B:高い | 継続 |
(2) | B:ほぼ目標通り | B:高い | 継続 |
(3) | B:ほぼ目標通り | B:高い | 継続 |
(4) | B:ほぼ目標通り | B:高い | 継続 |
(5) | B:ほぼ目標通り | B:高い | 継続 |