- facebook
- facebook share
- twitter
- google plus
- line
平成27年12月14日
工業研究所が公募した共同研究の平成27年度採択結果
1 課題解決型共同研究
研究開発又は技術開発における課題解決や地域資源の活用を支援することを目的とする。
(公募期間)平成27年4月15日から10月30日
公募要領(共通)(PDF版443KB)
人材育成型
共同研究による課題解決をとおして中小企業の技術人材の研究開発能力を育成する。
課題名 |
採択事業者 |
採択月 |
鉄筋コンクリート用溶接金網の製造技術に関する研究 |
株式会社テイビョウ(多気郡明和町) |
平成27年5月 |
新製品・新技術開発型
共同研究により新技術、新製品の開発等により企業の課題解決を行う。
課題名 |
採択事業者 |
採択月 |
蛍光樹脂の開発と発光特性 |
スズカファイン株式会社(四日市市) |
平成27年5月 |
機械加工に於けるインプロセス品質評価技術開発及び品質を保証した量産システムの開発 |
株式会社ブレイド(愛知県) |
平成27年5月 |
耐熱鋳鋼素材の鋳造技術の開発 |
桑原鋳工株式会社(桑名市) |
平成27年5月 |
小豆発酵食品の開発 |
井村屋株式会社(津市) |
平成27年5月 |
異種多糖類からなる複合材の簡易製造技術 |
豊田通商株式会社(東京都) |
平成27年5月 |
固体水素源型燃料電池の性能向上と安全性確保 |
アクアフェアリー株式会社(京都府) |
平成27年5月 |
粉塵の出にくい真空成型PP SHEETの開発 |
和光紙器株式会社 鈴鹿事業所(鈴鹿市) |
平成27年6月 |
四日市萬古焼のIH対応土瓶と出汁鍋の開発 |
有限会社藤総製陶所(四日市市) |
平成27年6月 |
導電体の仕事関数差による発電デバイスの開発 |
高圧ガス工業株式会社 東京研究所 四日市分室(四日市市) |
平成27年6月 |
硝子を用いた製品開発 |
日本板硝子株式会社 四日市事業所(四日市市) |
平成27年6月 |
ハニカムナノ材料の燃料電池及びリチウムイオン二次電池関連部材への適用 |
エムアンドエス研究開発株式会社(津市) |
平成27年6月 |
折りたたみイスの連結装置の研究開発 |
三惠工業株式会社(鈴鹿市) |
平成27年7月 |
低温焼成磁器製品の開発と釉薬の品質向上 |
有限会社泰成窯(三重郡菰野町) |
平成27年7月 |
低膨張鋳鉄の耐食性評価 |
株式会社アンレット(愛知県) |
平成27年8月 |
溶融亜鉛めっきにおける合金層抑制手法の開発 |
内田鍛工株式会社(四日市市) |
平成27年9月 |
新規カーボン粉末の特性評価 |
伊藤黒鉛工業株式会社(桑名市) |
平成27年9月 |
生体用難削材料の加工技術の研究 |
松井機工有限会社(度会郡玉城町) |
平成27年9月 |
技術改良・課題解決型
共同研究により生産技術の改良や製品の高品質化等の技術課題を解決する。
課題名 |
採択事業者 |
採択月 |
球状黒鉛鋳鉄品の表面欠陥対策 |
有限会社瀬木鋳造所(桑名市) |
平成27年5月 |
三重県及びその近郊におけるALC向け珪石(珪砂)資源の探索と試作試験 |
住友金属鉱山シポレックス株式会社(亀山市) |
平成27年5月 |
ダイカスト用アルミニウム合金の耐食性に関する研究 |
株式会社大紀アルミニウム工業所(亀山市) |
平成27年7月 |
製餡の工程改善に関する研究 |
井村屋株式会社(津市) |
平成27年7月 |
吸水率の大きな陶磁器ペレットの開発 |
合資会社水谷商店(四日市市) |
平成27年10月 |
2 産業廃棄物抑制型共同研究
産業廃棄物の抑制やリサイクルの推進を目的とする。
(公募期間)平成27年4月15日から10月30日
公募要領(共通)(PDF版443KB)