現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 科学技術 >
  4. 工業研究所 >
  5. 支援業務 >
  6. 人材育成 >
  7.  機器取扱講習会(令和3年度)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 工業研究所  >
  4.  企画調整課 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成30年04月15日

機器取扱講習会(令和3年度)

 主に開放機器利用者を対象として、開放機器等の取扱い方法の習得を目的としています。実習を中心として開催する講習会です。
 ※R4年度より、機器取扱講習会は技術支援(技術者育成型)に移行しました。

機器取扱講習会実施要領について 

機器取扱講習会実施要領 (86KB)

内容及び案内・申込書(申込書は詳細が決まり次第、順次掲載します)

1回のみ開催するのもの

機器名

内容

開催時期

募集案内・申込書

連絡先

示差走査熱測定装置(DSC)

機器詳細

DSCの原理や機器の操作方法について 7月28日(水)終了

DSC(58KB)

DSC(44KB)

食と医薬品研究課
059-234-8462

流動層造粒機

機器詳細

流動層造粒機の原理や機器の操作方法について 1月14日(金)終了

流動層造粒機(106KB)

流動層造粒機(45KB)

  

複数回開催のもの(各回の内容は同じものです)

機器名

内容

開催日

募集案内・申込書

連絡先

赤外分光光度計
(FT-IR)

機器詳細

座学
・原理と用途
実習
・高分子材料の測定と定性
6月16日(水)終了
10月13日(水)終了
1月19日(水)

FT-IR(110 KB)

FT-IR(48 KB)

ものづくり研究課
059-234-4374

ガスクロマトグラフ質量分析装置
(GC-MS)

機器詳細

座学
・原理と用途
実習
・揮発性有機化合物の測定
6月16日(水)終了
10月13日(水)終了
1月19日(水)終了
GC-MS(114 KB)

GC-MS(48 KB)

FE 型走査電子顕微鏡EDX付
(FE-SEM/EDX)

機器詳細

走査電子顕微鏡およびエネルギー分散型X線分析装置の原理、構造、使用方法の説明と取扱いの実習 6月10日(木)終了
9月9日(木)終了
11月11日(木)終了
2月10日(木)終了

FE-SEM(119 KB)

FE-SEM(52 KB)

ものづくり研究課
059-234-0406
  

随時開催のもの(随時受付けております)

機器名

内容

開催時期

募集案内・申込書

連絡先

CNC三次元測定機

機器詳細

座学
・三次元測定機の概要
実習
・CNC三次元測定機の取扱い
随時
(担当者との事前の日程調整が必要です)

三次元測定機(107 KB)

三次元測定機(46KB)

ものづくり研究課
059-234-0405

全自動真円度測定機

機器詳細

座学
・真円度測定機の概要
実習
・全自動真円度測定機の取扱い
随時
(担当者との事前の日程調整が必要です)

真円度(108 KB)

真円度(46 KB)

表面粗さ・輪郭複合測定機

機器詳細

座学
・表面粗さの概要
実習
・測定機の取扱い
随時
(担当者との事前の日程調整が必要です)

複合測定機(46 KB)

複合測定機(109 KB)

X線CTシステム

機器詳細

座学
・原理と用途
実習
・機器の使用方法の説明
随時
(担当者との事前の日程調整が必要です)

X線CT(108 KB)

X線CT(46 KB)

ものづくり研究課
059-234-4374
5軸加工機 座学
・原理と用途
実習
・機器の使用方法の説明
随時
(担当者との事前の日程調整が必要です)

5軸加工機(46 KB)

5軸加工機(107 KB)

ものづくり研究課
059-234-0406

本ページに関する問い合わせ先

三重県 工業研究所 企画調整課 〒514-0819 
津市高茶屋5丁目5番45号
電話番号:059-234-4036 
ファクス番号:059-234-3982 
メールアドレス:kougi@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000200706