現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 人権・男女共同参画・NPO >
  4. 女性の大活躍推進三重県会議 >
  5. みえの輝く女子プロジェクト(~令和5年度) >
  6. ロールモデル >
  7.  ロールモデル(本田 美香さん)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. ダイバーシティ社会推進課  >
  4.  男女共同参画班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成30年03月30日

森に新しい風を!女性生活者目線で三重の木を活用中

 

PROFILE

本田 美香さん【2016年ファイナリスト】

●林業女子会@みえ(桑名市)
  代表
  業種:森林・林業に関する情報発信、地域材利用の提案

三重県職員で林業普及指導員。津農林水産事務所に勤務していた2014年に『林業女子会@みえ』(任意団体)を発足。三重の林業をもっと身近に感じてもらおうと、県産材を使った家具展などを開催。林業家・木工作家らと交流を深められる体験会・見学会なども企画する。また子育ての経験を活かし、親子で楽しめる木工教室や森の見学会なども企画。会員数は約30名。
 

私の使命

美しい三重の木を、もっと暮らしに身近に

2010年に京都で始まった『林業女子会』。取組は各県に広がり、三重県では2014年に『林業女子会@みえ』が始動。県の林業技師として働く本田さんが代表を務めます。『林業女子会@みえ』のメッセージは、“三重の木を、もっと暮らしに身近に”。「三重の木と聞くと、住宅用材が思い浮かぶかもしれません。だけど身近でおしゃれな家具や生活雑貨も実はあるんですよ」と本田さんは伝えます。2017年には三重県立美術館で『三重の木の椅子展』を開催するなど、木工展覧会を隔年で企画。そのほか材木が生まれる場所=三重の森を訪れ、林業を知る見学会も開催しています。いずれも“ママも子も、どちらも楽しめる”ことを大切にしています。

 

“木”の仕事を増やせば山は元気に蘇る

『林業女子会@みえ』の活動は①ワーキング(月1回)、②『美杉なぁなぁまつり』への出展(年1回)、③展覧会開催(隔年)、④森の見学会(不定期)。活動を通じて、林業の衰退や森の荒廃を考えます。「山の麓町が活気づけば、森も元気になるはず」。本田さんは東員町の新興住宅地育ち。学生時代は、よく造成工事を眺めていたといいます。「森を守りたい。森の案内人になろう、と思い描いていました」。その後、農学部を卒業。植木職人を経て三重県の林業技師として就職。津農林水産事務所に勤務していたころ、ちょうど映画『WOOD JOB!』の撮影で地域が盛り上がり、「今なら女子会を結成できそう。そんなワクワクする熱気が後押しとなりました」。

 

私流リーダーシップ

女子会員のワザと知恵で林業廃材を活用

会の活動資金や資材は自分達で捻出しています。そこで頼りになるのが、会員の女子達。三重の森に興味を抱く一般女性から、製材所の女性経営者、林業関係の元職員といった“森のエキスパート”まで約30名が揃います。「チェンソーを使えたり、製材所に知り合いがいたりする人も」。そんな縁を活かし、2017年には製材所から“おが粉”を譲り受けました。目的は“染料”として使うため。糸を染め、コースターを制作。そのコースターを元手に地元の企業や団体へ支援を呼びかけ、活動資金を集めることに成功。また2018年の『美杉なぁなぁまつり』で、ウェルカムボードづくりの体験会を開催した際も、製材所から提供を受けた端材を活用しました。


 

女性・子ども・林業者みんな森の中で笑顔に

会員の力を借りるには、参加して“楽しい会・興味深い会”にする必要があると本田さんは考えます。「チラシづくりが得意な方、会計に明るい方など、色々な方がいるはず。彼女達が秘めた力を発揮できる場にしたい」。子育てに役立つ/人の縁が広がる/自己実現できる会になるよう心がけます。そんな女子会の活動は、森で作業する林業従事者にも良い効果をもたらしているとか。「子連れ見学会を開催すると、林業家の方々の表情が輝きます。『すごーい』『カッコイイ!』って女性や子ども達に言われて、とても誇らしそう。彼らも孤独だったことに気づきます」。森と女性。両者をマッチングして、未来を明るくする新しい風を起こします。

 

社外メンターとして

お話&アドバイスできる内容

■仕事と家庭の両立
■地域資源活用
 

こんな講演・相談に対応できます

■林業女子による“木育”導入アイデア
■林業に脚光を当てる女性目線の企画
■子ども向け体験イベントの開催
■女性向け林業体験会の企画
 

所属事業所概要

●林業女子会@みえ
 三重県桑名市長島町松ヶ島733-76
 会員数:約30名
 

私の癒し

剣道です。学生の頃から剣道一筋! 出産後は道場に迷惑を掛けてしまうことを恐れ、中断していました。しかし剣道の先生が「子ども連れも大歓迎」と言って下さり、心置きなく参加できるように。今では子どもと一緒に道場に通っています。思いっきり大きな声を出して、ストレス発散しています。


2018年8月 取材

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 ダイバーシティ社会推進課 男女共同参画班 〒514-8570 
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2225 
ファクス番号:059-224-3069 
メールアドレス:iris@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000224439