現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 環境全般 >
  4. 環境総合 >
  5. 環境総合 >
  6.  三重県環境基本計画
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 環境生活総務課  >
  4.  企画班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成24年03月28日

三重の環境

三重県環境基本計画

Adobe Readerのダウンロードページ三重県ホームページでは一部関連資料等をPDF形式で作成しているため、表示や印刷を行うには「Adobe Reader」が必要です。「Adobe Reader」がインストールされていない場合には、インストールをまず行ってからご覧ください。

 

 現在の環境行政の課題は、地球温暖化への対応などの地球規模の環境問題から、自動車交通に伴う排出ガスや生活排水処理などの身近な問題まで広範囲にわたっており、環境保全のための総合的な方策が欠かせないものとなっています。

 また、東日本大震災の発生とこれに続く原子力発電所の事故は、自然への脅威や畏敬の念をあらためて想起させられるものでした。

 私たちの社会や経済の豊かさは、それを取り巻く環境の持続可能性に大きく依存しています。三重県では、新しい「三重県環境基本計画」において、資源の循環的な利用やエネルギーの有効活用、地域の生態系や自然の保全などを通じて、持続的発展が可能な社会の構築をめざします。 

 表紙画像    

表紙等
環境保全の取組における「協創」の実現に向けて(知事メッセージ)

目次

第1章 新たな計画策定の方向性

1 計画策定の背景と主旨
2 計画の基本的事項
3 2004年(平成16年)改訂計画による取組結果と課題
4 環境問題を取り巻く時代潮流と三重県の状況
5 めざすべき姿と三重県の施策展開のあり方

第2章 施策体系と施策内容

1 施策体系
2 施策の推進

  基本目標Ⅰ「環境への負荷が少ない持続可能な社会づくり」に向けた施策
  (1)低炭素社会の構築(地球温暖化の防止)
  (2)循環型社会の構築(廃棄物対策の推進)
  (3)大気環境の保全
  (4)水環境の保全
  基本目標Ⅱ「自然と共生し身近な環境を大切にする社会づくり」に向けた施策
  (1)生物多様性の保全および持続可能な利用
  (2)自然とのふれあいの確保
  (3)森林等の公益的機能の維持確保
  (4)良好な景観の形成
  (5)歴史的・文化的環境の保全

第3章 計画の実現に向けた仕組みづくり・基盤づくり

1 取組の視点
2 分野別取組方針

  (1)ひとを育てる ~環境学習・環境教育の推進~
  (2)担い手となる主体を広げる ~環境活動の促進~
  (3)環境経営を進める
  (4)仕組みをより的確に運用する
  (5)技術・情報基盤をより充実する
  (6)環境で貢献する
3 各主体の役割
  (1)県
  (2)市町
  (3)事業者
  (4)県民

第4章 計画の推進

1 計画の推進体制
2 計画の進行管理
3 財政上の措置
4 計画の見直し

用語解説

参考資料

1 施策分野別の取組結果と課題の詳細
2 環境に関する県民意識の概要
3 「三重県環境基本計画」策定の経緯

三重県環境基本条例

三重県環境基本計画推進計画


                                      ページのトップへ戻る

 

 

 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 環境生活総務課 企画班 〒514-8570 
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2314 
ファクス番号:059-224-3069 
メールアドレス:kansei@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000049073