資料7-1 ごみの発生と処理状況の推移(平成9~13年度)
資料7-2 ごみ処理の状況(平成13年度)
資料7-1 ごみの発生と処理状況の推移(平成9~13年度)
※左右にフリックすると表がスライドします。
年度 | 単位 | H9 | H10 | H11 | H12 | H13 |
---|---|---|---|---|---|---|
総人口 | 人 | 1,856,443 | 1,861,685 | 1,863,903 | 1,857,339 | 1,862,307 |
計画処理区域内人口 | 人 | 1,856,443 | 1,861,685 | 1,863,903 | 1,857,339 | 1,862,307 |
計画収集量 | t/年 | 647,863 | 673,425 | 667,991 | 679,890 | 689,607 |
直接搬入量 | t/年 | 151,813 | 161,645 | 154,469 | 98,786 | 95,737 |
自家処理量 | t/年 | 5,362 | 781 | 1,309 | 743 | 996 |
ごみ排出量 | t/年 | 805,038 | 835,851 | 823,769 | 779,419 | 786,340 |
一人一日当たりごみ排出量 | g/人・日 | 1,188 | 1,230 | 1,211 | 1,150 | 1,157 |
焼却 | t/年 | 540,906 | 557,407 | 545,390 | 541,187 | 546,602 |
埋立 | t/年 | 154,751 | 160,430 | 153,630 | 93,994 | 90,705 |
高速堆肥化 | t/年 | 2,128 | 2,284 | 55 | 73 | 55 |
その他 | t/年 | 101,891 | 114,949 | 123,385 | 143,422 | 147,982 |
計 | t/年 | 799,676 | 835,070 | 822,460 | 778,676 | 785,344 |
資源化量 | t/年 | 62,745 | 79,399 | 87,441 | 107,749 | 116,696 |
人の生活に伴って生じるごみの総排出量 | t/年 | 653,225 | 674,206 | 669,300 | 680,633 | 690,603 |
一人一日当たりの排出量 | g/人・日 | 964 | 992 | 984 | 1,004 | 1,016 |
資料7-2 ごみ処理の状況(平成13年度)
※左右にフリックすると表がスライドします。
人口等計画収集 | 計画収集区域内面積 | 5,776.40km2 | ||
計画収集区域内人口 | 1,862,307人 | |||
計画収集人口 | 1,862,307人 | |||
自家処理人口 | 0人 | |||
収集形態別内訳 | 収集ごみ | 市町村・組合によるもの | 直営 | 330,860t/年 |
委託 | 179,956t/年 | |||
小計 | 510,816t/年 | |||
許可業者によるもの | 178,791t/年 | |||
収集ごみ 計 | 689,607t/年 | |||
直接搬入ごみ | 95,737t/年 | |||
計 | 785,344t/年 | |||
処理内容 | 焼却 | 546,602t/年 | ||
埋立 | 90,705t/年 | |||
コンポスト | 55t/年 | |||
その他 | 147,982t/年 | |||
計 | 785,344t/年 | |||
自家処理量 | 996t/年 | |||
総排出量 | 786,340t/年 |