現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 廃棄物とリサイクル >
  4. 県の計画(廃棄物関係) >
  5. ごみゼロ社会実現プラン >
  6. 啓発活動 >
  7.  生ごみリサイクルフォーラム
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 資源循環推進課  >
  4.  リサイクル推進班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成20年05月15日

ごみゼロホームページ

生ごみリサイクルフォーラム

趣旨

県内で様々な方法(衣装ケース、ボカシ、電動器具等)、主体で取り組まれている生ごみの循環的利用について、県民に普及啓発を図るとともに、これまでともすれば個々の実施主体内での事業にとどまっていた生ごみ堆肥化の情報交換の場を提供することを目的に開催します。

内容(例示)

  • 有識者講演
  • パネルディスカッション(行政、NPO、事業者等)
  • 生ごみ資源化への取組発表会
  • 生ごみ堆肥化展示
  • 農産物の即売

など

その他

県内2地域で開催。
参加者は150名を予定。

開催経過

【平成19年度以降は実施していません。】

平成18年度

生ごみリサイクル交流会

日時 平成18年12月2日(土曜)13時30分~16時30分
場所 津庁舎
参加者 80名

概要

  • 講演
    【生ごみを利用した堆肥化のポイント】
    講師:神奈川県農業技術センター副所長兼企画調整部長藤原俊六郎氏
    【生ごみ堆肥化が地域を変えた】
    講師:レインボープラン推進協議会会長菅野芳秀氏
  • 意見交換会
《第1意見交換会》

コーディネーター: 三重県科学技術振興センター農業研究部主幹研究員地主昭博氏
講師:藤原俊六郎氏

《第2意見交換会》

コーディネーター: 財団法人三重県農林水産支援センター課長三宅正人氏
講師:菅野芳秀氏

  • 全体発表
    発表者:地主昭博氏、三宅正人氏

資料等(PDF:122KB)

平成17年度

平成18年3月4日(土曜)に、「生ごみリサイクルフォーラム」~生ごみリサイクルを通じて循環型社会の構築を考える~を開催しました。

生ごみリサイクルフォーラム

日時 平成18年3月4日(土曜)13時30分~17時0分
場所 三重県総合文化センター大研修室(生涯学習センター4階)

概要

  • 特別講演
    【生ごみの循環的利用と地域社会のネットワークの構築を考える】
    講師:石川県立大学附属生物資源工学研究所助手楠部孝誠氏
  • 事例紹介
    【名古屋市における生ごみリサイクルの取組について】
    発表者:名古屋市環境局ごみ減量部資源化推進室野田浩行氏
  • パネルディスカッション
    【生ごみリサイクルを通じて、持続可能な循環型社会の構築を考える】
    コーディネーター:石川県立大学附属生物資源工学研究所助手楠部孝誠氏
    パネリスト:NPO法人生ごみリサイクル思考の会代表川島浩氏
    伊賀環境問題研究会立田彰子氏
    松阪市飯高地域振興局生活環境課課長大西喜七郎氏

資料等(PDF:4176KB)

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 資源循環推進課 リサイクル推進班 〒514-8570 
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2385 
ファクス番号:059-222-8136 
メールアドレス:shigenj@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000047276