廃棄物会計基準等普及啓発業務報告書

環境省が公表した「一般廃棄物会計基準」の県内市町への普及・促進を図るため、同会計基準を活用した廃棄物処理システムへの適用事例に関する情報提供、市町に同会計の作成業務の支援を実施しました。
また、市町のごみ処理システムの最適化に向けた取組を推進するため、ごみ処理システムの現状や課題を総合的に分析した「市町ごみ処理カルテ」の構成について検討しました。
表紙・はじめに・目次(PDF:177KB)
1 一般廃棄物会計基準の活用事例(PDF:2,948KB)
1.1 長野市のケース
1.2 千曲市のケース
1.3 四日市市のケース
1.4 さいたま市のケース
1.5 名古屋市のケース
2 市町における一般廃棄物会計の試行(PDF:959KB)
2.1 一般廃棄物会計の試行事業の結果
2.2 一般廃棄物会計の活用方法
2.3 一般廃棄物会計の普及促進に向けた課題
3 一般廃棄物会計基準等による評価結果を活用した市町ごみ処理カルテの検討(PDF:370KB)
3.1 市町ごみ処理カルテの構成
3.2 市町ごみ処理カルテの登録データの作成方法
3.3 市町ごみ処理カルテの検討結果
おわりに(PDF:64KB)
参考資料1 一般廃棄物会計基準の活用事例の概要(PDF:198KB)
参考資料2 三重県廃棄物会計基準等普及啓発事業に係る調査 調査票(PDF:93KB)
報告書 別冊
1. 一般廃棄物会計試行結果(PDF:1,252KB)
2. 一般廃棄物処理システムの分析(PDF:574KB)