2004(平成16)年度 当初予算 基本事業目的評価表
2004(平成16)年度 当初予算
基本事業目的評価表
基本事業名
|
51102 県民主体の多様な国際交流活動への支援/p>
|
評価者
|
生活部国際チーム マネージャー 小川 悟
|
|
059-222-5974 ogawas00@pref.mie.jp
|
評価年月日
|
2003/11/25 17:55:37
|
政策体系上の位置づけ
|
|
政策:多様な交流と連携の促進
施策:511 在住外国人との共生社会づくりと国際交流・貢献の推進
施策の数値目標:国際交流等を行うボランティア団体数
基本事業の目的
|
|
【誰、何が(対象)】
国際交流に理解、意欲のある県民が
【抱える課題やニーズは】
県民が国際交流に参加するための適切な情報提供
という状態を
【どのような状態になることを狙っているのか(意図)】
多彩な国際交流を展開している
という状態にします。
【その結果、どのような成果を実現したいのか(結果=施策の目的)】
在住外国人を含む県民がお互いを尊重し合い、国際社会の一員として世界の中で絆を深めている
基本事業の数値目標、コスト、マネジメント参考指標
|
|
2001
|
2002
|
2003
|
2004
|
2006
|
||
派遣・受入団体の数(団体) [目標指標]
|
目標
|
133
|
150
|
|||
実績
|
125
|
|||||
必要概算コスト(千円)
|
187,633
|
184,504
|
198,492
|
196,722
|
0
|
|
予算額等(千円)
|
85,907
|
76,054
|
89,177
|
91,015
|
||
概算人件費(千円)
|
101,726
|
108,450
|
109,315
|
105,707
|
0
|
|
所要時間(時間)
|
24,163
|
25,221
|
25,843
|
24,990
|
||
人件費単価(千円/時間)
|
4.21
|
4.30
|
4.23
|
4.23
|
||
必要概算コスト対前年度(千円)
|
-3,129
|
13,988
|
-1,770
|
-196,722
|
||
[マネジメント参考指標]
|
||||||
[マネジメント参考指標]
|
||||||
[マネジメント参考指標]
|
||||||
[マネジメント参考指標]
|
||||||
[マネジメント参考指標]
|
||||||
[マネジメント参考指標]
|
数値目標に関する説明・留意事項
|
|
・ 行政、学校、団体等において国際交流を目的に派遣した団体および受け入れた団体の合計数 ・2003年度の現状値は、2003年11月現在の見込み値です。
|
2004年度マネジメント参考指標
|
|
|||
|
種類
|
マネジメント参考指標
|
数値目標の困難度
|
|
1
|
|
|
|
|
2
|
|
|
|
|
3
|
|
|
|
|
4
|
|
|
|
|
5
|
|
|
|
|
6
|
|
|
|
マネジメント参考指標に関する説明・留意事項
|
|
|
2003年度の取組内容
|
|
成果達成見込み 概ね順調
【これまでの取組内容と成果(見込み)、成果を得られた要因と考えられること】
ブラジルサンパウロ州との友好交流30周年記念事業は、「交流の主体は県民である」を基本理念として、事業の企画運営にあたる実行委員を一般公募し、この委員会が中心となり県内イベントをブラジル人の集住地区である四日市市の笹川団地で実施。一昨年のパラオ、中国、昨年のバレンシアに引続き県民主体の友好交流事業を定着させた。また、笹川団地での実施を通じ、今後の他文化共生事業への足がかりとすることができた。
【翌年度以降に残る(見込みの)課題、その要因と考えられること】
県民主体の交流について、形としての実行委員会方式は定着しましたが、県の支援のあり方、県と民間との役割分担等は相手国の実情等に差があり必ずしも同様ではありません。
旅券について、電子申請も視野に入れサービス向上を図るため、さらに検討を進める必要があります。
2004年度 施策から見たこの基本事業の取組方向
|
|
|
基本戦略での位置づけ
注力
|
改革方向
|
総括マネージャーの方針・指示
|
→
|
現状維持
|
県民主体の交流事業の展開と草の根交流のための支援・環境づくり
|
2004年度の取組方向
|
|
平成16年10月1日、友好提携先のパラオ共和国が、独立10周年を迎えることから、記念式典への出席を検討する。
また・総ロ化社会に対応できる職員を育成するとともに、県民が行う多様な国際交流活動を支援する能力を身につけるため、引続き(財)自治体国際化協会海外事務所及び外務省へ職員を派遣します。
三重県の情報発信のため、外国語版パンフレットを更新する。
【総合行政の視点からの取組】
構成する事務事業間の戦略(注力、改革方向)
|
(要求額:千円、所要時間:時間)
|
||||||||
事務事業
|
要求額
|
対前年
|
所要時間
|
対前年
|
注力
|
改革方向
|
貢献度合
|
効果発現時期
|
|
事業概要
|
マネージャーの方針・指示
|
||||||||
A 渡航事務費
|
70,592
|
-4,744
|
21,700
|
-33
|
→
|
現状維持
|
考慮外
|
即効性
|
|
旅券発給にかかる申請受理、旅券の作成・交付のほか、渡航関連情報を提供する。
|
電子申請の動向を注視すること。
|
||||||||
B 移住関係団体等負担金
|
500
|
0
|
110
|
90
|
→
|
現状維持
|
考慮外
|
即効性
|
|
海外移住者及び日系人の生活安定と福利に寄与するため、国や他の都道府県と連携し、海外日系人協会を通じて海外日系人団体に支援するため、海外日系人協会へ分担金を支出する。
|
特に無し。
|
||||||||
C 友好提携推進事業
|
6,758
|
6,265
|
1,750
|
1,550
|
→
|
現状維持
|
直接的
|
即効性
|
|
友好提携先との関係を、周年事業にとらわれず、政府関係者の継続的の往来や連絡調整により、県民主体の交流を支える人的ネットワークの形成と維持を図る。
|
人的ネットワークの保持に務めること。また、県民主体の交流を支援すること。
|
||||||||
D 国際化推進事業
|
6,180
|
4,690
|
1,290
|
-710
|
→
|
現状維持
|
間接的
|
中期的
|
|
国際化を総合的に推進するため、関係機関との連絡調整を図り、国際化関連情報の収集を行う。
|
情報収集に務めること。
|
||||||||
E 海外自治体等職員派遣事業
|
6,985
|
-969
|
140
|
100
|
→
|
現状維持
|
間接的
|
長期的
|
|
地方公共団体の国際化への対応と国際交流をより定着的かつ日常的なものへの発展させ、あわせて国際化に対応できる人材育成を図るため、(財)自治体国際化協会海外事務所へ職員を派遣する。
|
特に無し。
|
休廃止する事務事業
|
|
|||
事務事業名
|
理由
|
2003年度予算額 (千円)
|
2003年度所要時間 (時間)
|
|
日中友好推進事業
|
友好提携推進事業に統合
|
1659
|
1100
|
|
三聖友好推進事業費
|
周年事業完了による廃止
|
1745
|
750
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|