現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 予算執行・財政 >
  4. 予算 >
  5. 平成16年度 >
  6. 平成16年度当初予算要求状況 >
  7.  2004(平成16)年度 当初予算 基本事業目的評価表/42202持続可能な森林管理の推進
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  総務部  >
  3. 財政課  >
  4.  予算班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成25年06月07日

2004(平成16)年度 当初予算 基本事業目的評価表

2004(平成16)年度 当初予算

基本事業目的評価表

 

基本事業名

 

42202持続可能な森林管理の推進

 

 

評価者

 

環境部森林保全チーム マネージャー 森秀美

 

 

059-224-2575 shinho@pref.mie.jp

 

 

評価年月日

 

2003/11/21 21:43:43

 

 

政策体系上の位置づけ

 

 

 

 政策:自然との共生の確保

 施策:422 森林・農地・海洋の持つ公益的機能の増進

 施策の数値目標:公益的機能発揮のための森林・農地・海洋の整備面積(累計)

 

 

基本事業の目的

 

 

【誰、何が(対象)】

生産林等が

【抱える課題やニーズは】

従来、林業生産活動に伴って、水源涵養・土砂流出防止等の公益的機能が維持・発揮されてきたが、林業収益性の悪化から、間伐等の手入れ不足森林が増加し、森林の公益的機能の発揮が危惧されています。

 という状態を

【どのような状態になることを狙っているのか(意図)】

水源かん養機能等の公益的機能を高度に発揮している

 という状態にします。

【その結果、どのような成果を実現したいのか(結果=施策の目的)】

森林・農地・海洋が公益的機能を高度に発揮している

 

基本事業の数値目標、コスト、マネジメント参考指標

 

 

 

   

2001

 

2002

 

2003

 

2004

 

2006

 

間伐実施面積(ha)

[目標指標]

 

目標

 

     

7500

 

22500

 

実績

 

 

7742

 

     

必要概算コスト(千円)

 

 

11,962,301

 

11,488,921

 

9,680,919

 

2,790,132

 

0

 

予算額等(千円)

 

 

11,098,654

 

10,791,406

 

8,990,588

 

2,444,415

 

 

概算人件費(千円)

 

 

863,647

 

697,515

 

690,331

 

345,717

 

0

 

所要時間(時間)

 

 

205,142

 

162,213

 

163,199

 

81,730

 

 

人件費単価(千円/時間)

 

 

4.21

 

4.30

 

4.23

 

4.23

 

 

必要概算コスト対前年度(千円)

 

   

-473,380

 

-1,808,002

 

-6,890,787

 

-2,790,132

 

林道整備率(%)

[マネジメント参考指標]

 

目標

 

54.0

 

55.4

 

56.8

 

58.2

 

 

治山整備率(%)

[マネジメント参考指標]

 

目標

 

51.0

 

53.0

 

55.6

 

57.4

 

 

[マネジメント参考指標]

 

           

[マネジメント参考指標]

 

           

[マネジメント参考指標]

 

           

[マネジメント参考指標]

 

           

 

 

 

数値目標に関する説明・留意事項

 

 

間伐等の森林整備を促進するための要因である間伐材の利用量

2002年度実績値は、2003年1月現在の見込み値

 

 

2004年度マネジメント参考指標

 

 

 

種類

 

マネジメント参考指標

 

数値目標の困難度

 

 

事業量

 

林道整備率

 

十分達成可能な目標

 

 

事業量

 

治山整備率

 

十分達成可能な目標

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マネジメント参考指標に関する説明・留意事項

 

 

 

 

2003年度の取組内容

 

 

成果達成見込み 概ね順調

【これまでの取組内容と成果(見込み)、成果を得られた要因と考えられること】

造林・間伐事業及び三重県型デカップリング市町村総合支援事業により、間伐の実行促進と林道等生産基盤の整備で持続的森林経営の支援を行うと共に、治山事業で荒廃地の復旧を行う等、森林の持つ公益的機能の発揮を図ってきました。この結果、間伐実施面積は、約7,000haとなり、また、間伐材の利用量は目標値を達成できる見込みです。。

 

【翌年度以降に残る(見込みの)課題、その要因と考えられること】

経済不況による緑化用支柱の需要減少等、間伐材の需要が景気の影響を受け減退し、価格が低下しています。

このため、森林所有者の間伐材の販売意欲が減少し、間伐実施の先送りが行われ、適期の森林管理が行われない面積が増加します。

間伐対策5カ年計画で計画している間伐実施面積は、間伐必要面積の50%であるため、林業経営意欲の向上を図り、間伐材の需要拡大を図ることが課題となります。

 

2004年度 施策から見たこの基本事業の取組方向

 

 

 

基本戦略での位置づけ

注力

 

改革方向

 

総括マネージャーの方針・指示

 

 

現状維持

 

生産林に林道・造林を集中し、木材資源の循環利用を通じた効率的な公益機能の増進を図ること。

また、山地災害の復旧等森林整備を実施し、災害に強い森林づくりを進めること。

 

 

2004年度の取組方向

 

 

森林の公益的機能を維持・増進するため、生産林へ重点的に造林・間伐事業、林道事業を実施し、間伐等の森林整備を促進するとともに、治山事業、森林病害虫防除事業、森林国営保険事業等を行って総合的に森林の保全を行います。

なお、間伐材の利用拡大を図るため、県のグリーン購入指針、リサイクル推進条例に基づき、公共事業での利用を率先して行う取り組みを強化していきます。

 

【総合行政の視点からの取組】

間伐材の需要拡大を図るため、「公共土木工事における間伐材等利用促進連絡会議」を活用し、公共土木工事での利用拡大をはかります。

 

構成する事務事業間の戦略(注力、改革方向)

 

(要求額:千円、所要時間:時間)

 

事務事業

 

要求額

 

対前年

 

所要時間

 

対前年

 

注力

 

改革方向

 

貢献度合

 

効果発現時期

 

事業概要

 

マネージャーの方針・指示

 

A 林道施設災害復旧事業費

 

24,700

 

5,900

 

2,403

 

-1,588

 

 

 

 

 

農林水産業施設災害復旧事業費国庫補助の暫定措置に関する法律に基づき、林道施設災害の復旧を図ります。

 

 

B 県単林道施設災害復旧事業費

 

5,047

 

-

 

70

 

-

 

 

 

 

 

国庫補助の対象とならない小規模な林道施設災害の復旧を行う。

 

 

C 森林病害虫等防除事業費

 

29,711

 

-4,733

 

1,800

 

-78

 

 

 

 

 

森林に被害を与える病害虫を早期かつ重点的に防除し、重要な松林等の保全を行い、公益的機能の維持を図ります。

 

 

D 間伐対策事業費

 

9,061

 

-288

 

2,069

 

0

 

 

 

 

 

間伐等の森林整備に必要な基幹的な作業道等の基盤整備を実施し間伐を推進します。

 

 

E 優良種苗確保事業費

 

4,333

 

-2

 

3,238

 

0

 

 

 

 

 

優良種苗の供給を確保するため、採種園等の整備を行います。種苗の生産者に対する講習会を開催します。

 

 

F 森林国営保険事業費

 

5,898

 

-2,045

 

2,943

 

0

 

 

 

 

 

森林国営保険契約の締結並びに損害てん補に係る法定受託事務を行います。

 

 

G 保安林整備管理事業費

 

10,056

 

-828

 

13,000

 

-971

 

 

 

 

 

森林法に基づく地域森林計画により、保安林の指定や解除等の適正な維持管理を行い、国土保全等の森林の公益的機能の向上を図ります。

 

 

H 林地開発許可事業費

 

1,243

 

6

 

6,000

 

-36

 

 

 

 

 

森林利用の適正化を図るため、開発行為に対する許可業務を行うとともに、開発後における許可条件の履行状況の調査及び完了確認を行います。

 

 

I 造林事業費

 

510,100

 

-27,300

 

12,858

 

0

 

 

 

 

 

森林の公益的機能の高度な発揮を図るため、植栽、下刈、間伐等の森林整備を計画的に実施し、適正な森林管理を行います。

森林の区分に応じ、水土保全林、森林と人との共生林、循環林及び機能回復整備並びに森林居住環境整備の事業を行います。

 

 

J 林道事業費

 

1,403,161

 

-37,212

 

28,804

 

-3,996

 

 

 

 

 

しあわせプランに基づき森林の適正管理を進めるため、国庫補助事業により、林業生産性の向上や担い手定住基盤の整備に必要な林道を整備します。

 

 

K 県単造林事業費

 

33,925

 

-1,745

 

3,186

 

0

 

 

 

 

 

森林の公益的機能の高度な発揮を図るため、県単独事業により国庫補助事業を補完し、植栽、下刈、間伐等の森林整備を実施し、健全な森林の育成を行います。

 

 

L 県単林道事業費

 

407,180

 

5,832

 

5,359

 

-949

 

 

 

 

 

しあわせプランに基づき森林の適正管理を進めるため、林業生産性の向上や担い手定住基盤の整備に必要な林道を、国庫補助事業を補完し県単独事業により整備を行います。

 

 

 

 

休廃止する事務事業

 

 

事務事業名

 

理由

 

2003年度予算額

(千円)

 

2003年度所要時間

(時間)

 

溶融スラグ及び間伐材型枠利用パイロット事業

 

溶融スラグ・間伐材型枠の利用法を確立したため。

 

20,000

 

200

 

林地荒廃防止施設災害復旧事業

 

事業が完了したため。

 

209,000

 

10,675

 

農林水産業施設災害復旧事業

 

事業が完了したため。

 

10,300

 

292

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 総務部 財政課 予算班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁3階)
電話番号:059-224-2216 
ファクス番号:059-224-2125 
メールアドレス:zaisei@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000035140