現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 予算執行・財政 >
  4. 予算 >
  5. 平成16年度 >
  6. 平成16年度当初予算要求状況 >
  7.  2004(平成16)年度 当初予算 基本事業目的評価表/33101健康づくり活動の推進
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  総務部  >
  3. 財政課  >
  4.  予算班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成25年06月07日

2004(平成16)年度 当初予算 基本事業目的評価表

2004(平成16)年度 当初予算

基本事業目的評価表

 

基本事業名

 

33101健康づくり活動の推進

 

 

評価者

 

健康福祉部健康づくりチーム マネージャー 加藤 充子

 

 

059-224-2334 katoum08@pref.mie.jp

 

 

評価年月日

 

2003/11/22 10:23:46

 

 

政策体系上の位置づけ

 

 

 

 政策:健やかなくらしを育むささえあい社会の構築

 施策:331 健康づくりの推進

 施策の数値目標:健康と感じている人の割合

 

 

基本事業の目的

 

 

【誰、何が(対象)】

住民、事業者、市町村、学校等が

【抱える課題やニーズは】

協働して健康づくりに取り組むことによって、個々の健康づくりを支援する社会環境が整備されていることが必要である。

 という状態を

【どのような状態になることを狙っているのか(意図)】

協働して健康づくり活動を推進している

 という状態にします。

【その結果、どのような成果を実現したいのか(結果=施策の目的)】

県民が健康づくりに取り組んでいる

 

基本事業の数値目標、コスト、マネジメント参考指標

 

 

 

   

2001

 

2002

 

2003

 

2004

 

2006

 

健康の保持、増進に心がけている人の割合(%)

[目標指標]

 

目標

 

   

84

 

84.5

 

85

 

実績

 

 

83.6

 

84

 

   

必要概算コスト(千円)

 

 

623,820

 

681,882

 

628,105

 

576,748

 

0

 

予算額等(千円)

 

 

316,730

 

373,267

 

333,588

 

272,497

 

 

概算人件費(千円)

 

 

307,090

 

308,615

 

294,517

 

304,251

 

0

 

所要時間(時間)

 

 

72,943

 

71,771

 

69,626

 

71,927

 

 

人件費単価(千円/時間)

 

 

4.21

 

4.30

 

4.23

 

4.23

 

 

必要概算コスト対前年度(千円)

 

   

58,062

 

-53,777

 

-51,357

 

-576,748

 

三重県公衆衛生審議会及び部会の開催数(回)

[マネジメント参考指標]

 

目標

 

 

10

 

10

 

10

 

 

実績

 

10

 

11

 

10

 

   

健康づくり推進事業者公表数(件)

[マネジメント参考指標]

 

目標

 

     

5

 

 

実績

 

   

3

 

   

[マネジメント参考指標]

 

           

[マネジメント参考指標]

 

           

[マネジメント参考指標]

 

           

[マネジメント参考指標]

 

           

 

 

 

数値目標に関する説明・留意事項

 

 

「健康の保持、増進に心がけている人の割合の増加」は、協働による健康づくりの活動を推進した結果を、個人の取組みに対する浸透度で評価しようとするものです。

 

 

2004年度マネジメント参考指標

 

 

 

種類

 

マネジメント参考指標

 

数値目標の困難度

 

 

事業量

 

三重県公衆衛生審議会及び部会の開催数

 

十分達成可能な目標

 

 

協働度

 

健康づくり推進事業者公表数

 

挑戦的な目標

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マネジメント参考指標に関する説明・留意事項

 

 

健康づくりを総合的に推進するための審議会の開催回数を参考指標とします。また、健康づくり推進事業者公表制度に応募し、公表される事業者数の増加は、協働の呼び掛けに対する成果としての理解および行動化をあらわすため、参考指標とします。

 

 

2003年度の取組内容

 

 

成果達成見込み 順調

【これまでの取組内容と成果(見込み)、成果を得られた要因と考えられること】

前年に引き続き、学校や企業、関係団体等に対して訪問による普及啓発などを中心に協働先の拡大を図る働きかけを行っています。

三重県健康づくり推進条例第13条に規定される事業所の公表制度を実施、3事業者を公表しました。

評価システムについては、昨年度実施した実践評価、経営品質による外部評価の検討、見直しを行い、さらに、中間評価に向けた数値目標に対する評価および浸透度評価のための基準作りを実施しています。

これらの取組みにより、健康づくりの協働体制の強化、総合評価のしくみ作りが進行しています。

 

【翌年度以降に残る(見込みの)課題、その要因と考えられること】

事業所等との協働の取組みの進捗状況には地域格差があり、協働の希薄な地域機関、市町村にはさらに推進を図る必要があります。

ヘルシーピープルみえ・21の実践および進捗状況に対する評価を有効に実施するために、評価に対する必要性、有効性に対する理解をさらに深める取組みが必要です。

中間評価を行うために、アンケート等を実施し現状の把握を行う必要があります。(平成17年度中間評価に向けて)

 

2004年度 施策から見たこの基本事業の取組方向

 

 

 

基本戦略での位置づけ

注力

 

改革方向

 

総括マネージャーの方針・指示

 

 

改善する

 

ヘルシーピープルみえ・21の中間評価(17年度)に向け実態調査を的確に行うこと

 

 

2004年度の取組方向

 

 

三重県公衆衛生審議会や地域の推進協議会などの場の活用や、積極的な訪問・意見交換等により、各地域で市町村、企業、学校、NPO並びに医師会等関係団体等が、健康づくり活動の協働体制を確立するための働きかけを積極的に行っていきます。

保健福祉部の機能強化の一環として、市町村に対する保健・医療等の情報提供機能を強化していきます。

ヘルシーピープルみえ・21の評価システムを有効に機能させるため、評価方法の検討とともに評価に対する理解を深める取組みを行います。

ヘルシーピープルみえ・21の中間評価を行うため、数値目標に対する現状の把握を行います。(アンケート調査等)

 

【総合行政の視点からの取組】

健康づくりの考え方は、あらゆる行政に取り入れられる必要があることから、三重県健康づくり推進条例の考え方を関係分野に普及し、他分野の考え方や方向性を理解して、健康づくり分野に取り入れていきます。

 

構成する事務事業間の戦略(注力、改革方向)

 

(要求額:千円、所要時間:時間)

 

事務事業

 

要求額

 

対前年

 

所要時間

 

対前年

 

注力

 

改革方向

 

貢献度合

 

効果発現時期

 

事業概要

 

マネージャーの方針・指示

 

A 県民健康づくり協動事業

 

36,457

 

28,255

 

24,486

 

2,186

 

 

現状維持

 

間接的

 

中期的

 

県民一人ひとりが健やかで充実した生活を送ることをめざし、三重の健康づくり総合計画「ヘルシーピープルみえ・21」の普及啓発や、県民の健康づくりを社会全体で支える社会環境の整備を進める。なお、健康づくり総合計画の中間見直しのため、県民健康実態調査を行う。

 

引き続き、協働体制の拡張を図って行く。総合計画の中間評価のため、目標値に対する進捗状況把握、協働度評価等に向けた調査、分析を行う。

 

B 地域保健関係職員等研修事業

 

3,984

 

-440

 

5,200

 

200

 

 

現状維持

 

間接的

 

中期的

 

専門職種としての技能開発を計画的に遂行するとともに社会情勢に対応した地域保健福祉活動を推進するため地域保健関係者の資質向上を図るための研修等を行う。

 

行政に求められる専門性を確保するため、研修の体系整備を行い、効果的に資質の向上を図る。

 

C 保健師確保対策事業

 

602

 

-92

 

2,000

 

-500

 

 

改善する

 

間接的

 

中期的

 

高齢者保健福祉計画、対人保健サービスの市町村委譲に対応するため市町村保健婦の確保を図る。

 

市町村合併等により状況が変化しており、保健師確保に関する情報提供の方法等を検討し、効率化を図る。

 

D 北勢健康増進センター整備事業補助金

 

105,023

 

-27,839

 

35

 

-65

 

 

現状維持

 

間接的

 

長期的

 

県立塩浜病院跡地に四日市市が建設した北勢健康増進センター整備に対する補助金。

 

現状の方向で実施する。

 

E 保健所企画調整事業

 

27,353

 

11,057

 

7,382

 

0

 

 

現状維持

 

間接的

 

中期的

 

保健所において、地域の課題の把握とそれに即応した調査研究を進めることで、市町村への業務支援及び県民への保健支援を図る。特に、「ヘルシーピープルみえ・21」の推進に向けた実践事業を実施する。

 

地域の課題に応じ、保健福祉部で市町村、関係機関等との連携を図りながら、効果的な事業の企画、実施が必要。

 

F いきいき健康生活支援事業

 

7,377

 

287

 

5,500

 

0

 

 

抜本的に改革

 

間接的

 

中期的

 

「ヘルシーピープルみえ・21」に基づき、運動・喫煙・飲酒等の生活習慣の適正化に向けて、学校保健・産業保健・企業・NPO等と協働で、研修会や啓発活動を行う。

 

他の部局との具体的な協働事業を展開し、今後の地域での連携強化につなげる。

 

G 事務費(公衆衛生関係総務費)

 

20,728

 

2,889

 

350

 

0

 

 

 

 

 

健康福祉部(衛生費関係)が1年間事務を遂行していく上で必要な管理運営経費。

 

 

H 保健所運営事業

 

63,720

 

312

 

26,474

 

0

 

 

 

 

 

保健所の円滑な運営及び執行を確保する。(単独庁舎である紀南保健福祉部においては、適切な庁舎管理も含む)また、結核審査協議会を設置し、入所命令等の審査も行う。

 

 

I 保健所設備整備事業

 

7,253

 

2,331

 

500

 

0

 

 

 

 

 

県民局保健福祉部(保健所)の予防活動等に必要な機器(備品等)の整備を行う。

 

 

 

 

休廃止する事務事業

 

 

事務事業名

 

理由

 

2003年度予算額

(千円)

 

2003年度所要時間

(時間)

 

衛生教育事務事業

 

事業内容が学会発表、表彰等の事務経費であり、該当する他事務事業に編成した。

 

495

 

1,020

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 総務部 財政課 予算班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁3階)
電話番号:059-224-2216 
ファクス番号:059-224-2125 
メールアドレス:zaisei@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000035082