現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 予算執行・財政 >
  4. 予算 >
  5. 平成14年度 >
  6. 平成14年度当初予算要求状況 >
  7.  平成14年度当初予算施策別要求概要/高速交通網の整備
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  総務部  >
  3. 財政課  >
  4.  予算班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成25年06月07日

平成14年度当初予算施策別要求概要

531 高速交通網の整備
要求額   10,032百万円 (主担当部局:地域振興部)
53101 高速交通ネットワークの形成(地域振興部)
53102 高規格道路ネットワークの形成(県土整備部)

<2010年度の目標>

 空港、新幹線、高速道路などの高速交通機関までおおむね30分で到達できる地域が拡大され、また、県内主要都市をおおむね2時間で結ぶ交通ネットワークの形成が進み、住民がさまざまな高速交通網を利用して、全国、県内と活発な交流・連携ができるようになっています。
さらに、中部国際空港と関西国際空港の二つのハブ空港を拠点とした国際交通ネットワークの形成が図られ、空港、鉄道、高速道路などのネットワーク化により全国一日交通圏が拡大されています。


<数値目標>

施策目標項目
現状値
(2001年度)
2004年度の
目標値
2010年度の
目標値
高速交通機関アクセス
30分程度の市町村割合
76.8%
76.8%
85.5%
  • 県内の各市町村役場から最寄りのインターチェンジ等高速交通機関へ30分程度で到達できる市町村の割合で、高速交通体系の利用可能性を示します。

<これまでの取組と成果>

 中部国際空港の2005年3月開港に向けて、事業費の確保や漁業補償交渉などの諸活動を関係機関等と連携して進めました。
 太平洋新国土軸のうち、伊勢湾口道路については、漁業現況調査を実施するとともに次期道路整備五箇年計画策定時に地域高規格道路の「計画路線」への格上げに向けた所要の調査が促進されるよう要望活動やPR活動を展開しました。また、東海南海連絡道は、環境基礎調査及び地質調査を実施するとともに、次期道路整備五箇年計画策定時に地域高規格道路の「計画路線」への格上げに必要な調査が促進されるよう要望活動やPR活動を展開しました。
 リニア中央新幹線については、地形・地質調査に協力するとともに、「整備計画路線」への格上げに必要な各種調査が促進されるよう要望活動やPR活動を展開しました。
 近畿自動車道名古屋神戸線(第二名神高速道路)の愛知県境~四日市ジャンクション間の用地買収を完了するとともに、愛知県境~川越インターチェンジ間を供用開始する予定です。また、亀山~滋賀県境及び近畿自動車道紀勢線の勢和~紀勢の用地買収についてもほぼ完了しました。


<残っている課題>

 中部国際空港や近畿自動車道名古屋神戸線及び紀勢線などについては、本格的な現地着工がなされ、今後本県を取り巻く高速交通体系が大きく変化します。
また、中部国際空港への海上アクセスの事業化や新しい全国総合開発計画に基づく新国土軸形成への県としての対応が必要となります。



<平成14年度の施策の取組方向>

 中部国際空港については、2005年3月の開港に向け、その整備を促進するとともに本県からのアクセス利便性の向上を図るため、海上アクセスの事業化を促進します。
 また、太平洋新国土軸(伊勢湾口道路・東海南海連絡道)については、引き続き必要な調査を行なう
とともに、広く関係団体と連携して建設気運を盛り上げ、必要性をPRします。
 リニア中央新幹線については、県内通過ルート・停車駅の早期確定などの働きかけを国などの関係機関におこない、県内の建設気運を盛り上げます。
近畿自動車道名古屋神戸線(第二名神高速道路)の川越インターチェンジ~四日市ジャンクション間を完成し、東名阪自動車道と直結ができるように努めていきます。

<平成14年度当初予算編成に向けての基本的な考え方>

(地域振興部)
 中部国際空港については、2005年3月の開港に向け、その整備を促進するため、中部国際空港建設事業に伴う無利子資金の総負担額(33.28億円)の枠内で計画的に事業実施に協力していきます。また、本県から中部国際空港へのアクセスの利便性向上を図るため、海上アクセスの事業化を促進します。
 太平洋新国土軸のうち、伊勢湾口道路については、漁業現況調査などを実施するとともに次期道路整備5箇年計画策定時に地域高規格道路の「計画路線」への格上げに向けた所要の調査が促進されるよう要望活動やPR活動を展開します。また、東海南海連絡道については、次期道路整備5箇年計画策定時に地域高規格道路の「計画路線」への格上げに必要な調査が促進されるよう要望活動やPR活動を展開します。
 リニア中央新幹線については、県内通過ルート・停車駅の早期確定などの働きかけを国などの関係機関におこない、県内の建設気運を盛り上げます。

(県土整備部)
 高規格幹線道路の事業区間については、用地取得を強力に推進するとともに、関連自治体への支援を強化し、高速道路網の早期整備を促進します。また、未事業化区間については、早期事業着手に向けて、必要な調査等を進めていきます。


<主な事業>

  1. 中部国際空港整備促進事業(要求額941,355千円)〔所管部局名  地域振興部〕
    基本事業名 53101 高速交通ネットワークの形成
     
     2005年3月の開港を目指した建設工事が進んでおり、国などへの事業推進の要望活動や空港整備などに関する調査研究などに参画するとともに、事業主体である中部国際空港㈱などへ出資及び無利子貸付を行い、空港整備を促進していきます。

  2. 伊勢湾口道路建設促進事業(要求額102,930千円)[所管部局名 地域振興部]
    基本事業名 53102 高規格道路ネットワークの形成

     平成15年から始まる次期道路整備5箇年計画において、地域高規格道路の候補路線から計画路線への格上げに向け国が進める調査にあわせ、漁業調査を実施します。また、伊勢湾口道路建設促進期成同盟会による要望、PR活動を展開していきます。

  3. 地域高規格道路整備事業(要求額4,598,000千円)[所管部局名 県土整備部]
    基本事業名 53102 高規格道路ネットワークの形成

     高規格幹線道路を補完し、地域相互の連携交流や広域交通拠点等との連結を図る地域高規格道路の整備を推進します。


戻る

本ページに関する問い合わせ先

三重県 総務部 財政課 予算班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁3階)
電話番号:059-224-2216 
ファクス番号:059-224-2125 
メールアドレス:zaisei@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000034627