部局名:農林水産商工部
施策番号
|
施 策 名
|
要求額 (百万円)
|
422
|
新規成長産業の振興と基盤整備 |
405
|
【2010 年度の目標】
産業構造の大きな変化のなかから、地域の特性を生かしながら、時代を先導する新しい産業分野の企業活動が活発に行われ、地域経済を支えています。 |
項目
|
基準年度の状況
|
1999年度実績
|
2010年度の目標
(2010年度の目標)
|
技術先端型、
研究開発型企業の 誘致割合 |
2割 |
3.6割
(累計)
|
3割(累計)
(4 割) |
新規分野での公設試験
研究機能の整備 |
- |
3分野
(工技総研) |
4分野
(同 上) |
高規格工業団地の整備 |
1か所 |
1か所 |
3か所
(4か所) |
平成13年度要求方針
引き続き、県内産業を先導し、産業構造の高度化に貢献する技術先端型、研究開発型の新規成長が期待できる企業に重点をおいた誘致活動の展開を図ります。
また、多気町のシャープ株式会社三重工場を核とした液晶企業の集積を図る「クリスタルバレー構想」や、志摩地区に陸揚げされる光通信ケーブルを活用した「パールバレー構想」、県内に立地する半導体や光ファイバーケーブル等の企業群の更なる集積を図る「シリコンバレー構想」の各構想に寄与するITや液晶等の情報通信関連産業の誘致についても積極的に取り組んでいきます。
さらに、進出した企業が創業しやすい環境の整備についても関係部局や(財)三重県産業支援センターと密に連携をとりながら推進します。
主な事業
- 先端企業等誘致対策事業(要求額 2,903千円)
[所管部局名 農林水産商工部]
【基本事務事業名 高規格な工業団地の整備と先端的・驪ニの誘致】
情報通信関連分野等の新たな成長が見込まれる企業の誘致のため、新規成長企業に対してアンケート調査を実施を実施するとともに、金融機関等とのネットワークづくりを行います。
- クリスタルバレー構想推進事業 (要求額 1,146千円)
[所管部局名 農林水産商工部]
【基本事務事業名 高規格な工業団地の整備と先端的企業の誘致】
既に立地している液晶企業を核とした液晶産業の一大集積地を、産学官が協働して構築するため、 クリスタルバレー構想のPRや液晶関連企業に対するアンケート調査、県内立地の液晶関連企業との意見交換や連絡調整を実施します。
- 企業立地促進特別対策事業(要求額 261,634千円)
[所管部局名 農林水産商工部]
【基本事務事業名 高規格な工業団地の整備と先端的企業の誘致】
過疎・準過疎・東紀州地域の公的団地に一定の要件を満たした工場、研究開発施設を建設する事業者に対し一定の補助を行い、県内産業の高度化並びに地域の活性化を図ります。
戻る
|