目的
平成29年度「春の政策協議」は、年度当初にあたり知事、副知事及び危機管理統括監(以下「知事等」という。)と各部局長等が各部局等の平成28年度の取組を評価し、その成果と残された課題を確認したうえで、平成29年度の取組方針を協議・決定するとともに、平成29年度の部局長等のミッションを確認する場です。
第二次行動計画の施策の目標達成に向けて取り組む上で、特に二役に確認しておくべき課題に対象を絞り、二役と各部局長が個別に集中的な議論をする「個別協議」を実施します。また、「個別協議」において、部局長等のミッションを確認します。
そのうえで、平成28年度の評価及び平成29年度の取組方向等について、知事等と全部局長が一堂に会して、総括的な議論をする「全体協議」を実施します。
日程
【集中協議】部単位で実施します
4月19日(水) 8時30分から11時45分まで
4月24日(月) 9時30分から11時50分まで、13時00分から13時50分まで
4月25日(火) 8時30分から10時55分まで
※ 時間配分を含めた日程は、別紙1:日程表のとおり
【全体協議】部局長が一堂に会して実施します。
4月27日(木) 9時00分から9時25分まで
議題
(1)個別協議
ア)第二次行動計画の施策の目標達成に向けて取り組む上で、特に知事等に確認しておくべき課題
(別紙2:対象のとおり)
イ)三重県財政の健全化に向けた集中取組(素案)に掲げる事務事業の見直し
ウ)部局長等の組織マネジメント
(2)全体協議
第二次行動計画における平成28年度の評価及び平成29年度の取組方向について
インターネット放送局によるライブ中継
会議の開催時間中にこちらのリンクから視聴できます。
http://www.pref.mie.lg.jp/MOVIE/
会議の資料(個別協議資料・全体協議資料)
*各協議日に順次、掲載いたします
個別協議 1日目(4月19日)
・雇用経済部 ・教育委員会 ・防災対策部・集中取組期間における事業見直し一覧
個別協議 2日目(4月24日)
・健康福祉部 ・環境生活部
・集中取組期間における事業見直し一覧
個別協議 3日目(4月25日)
・地域連携部 ・戦略企画部
・集中取組期間における事業見直し一覧