現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 水産業 >
  4. 第44回全国豊かな海づくり大会 >
  5.  度会町で「第44回全国豊かな海づくり大会~美し国みえ大会~」 大会記念リレー放流を実施します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 全国豊かな海づくり大会推進プロジェクトチーム  >
  4.  式典運営班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年03月18日

度会町で「第44回全国豊かな海づくり大会~美し国みえ大会~」 大会記念リレー放流を実施します

 令和7年11月9日に開催予定の「第44回全国豊かな海づくり大会~美し国みえ大会~」に向け、「つくり育てる漁業」の重要性を啓発するとともに、大会の気運醸成を図るため、今回は三重県立水産高等学校及び宮川漁業協同組合と連携し、度会町において下記の通り大会記念リレー放流を実施します。

                     記

1.詳細
  主 催 三重県立水産高等学校
         
  日 時 令和7年3月22日(土) 12時から15時(予定)
  場 所 宮川水系 一ノ瀬川(三重県度会郡度会町川上)
      *別添参照
  参加者 三重県立水産高等学校水産資源科アクアデザインコース 12名程度予定  
  内 容 放流・集合写真等

   種苗について
    水産高等学校で昨年11月頃に人工採卵・受精し約5か月間育てたアマゴの稚魚、1,000匹を放流
   予定です。
    宮川漁業協同組合組合長の指導のもと、県立水産高等学校の学生が渓流を下りながら放流します。
 
   (スケジュール)
    12時00分 宮川漁業協同組合組合長 挨拶
         *宮川水系 一之瀬川(三重県度会郡度会町川上)集合
    12時10分 放流・集合写真
    15時00分 終了予定

2.今後の予定
  今後のリレー放流実施につきましては、三重県ホームページ及び大会公式ホームページにて掲載いた
  します。
  なお、当日の様子は大会公式ホームページで掲載します。

  〇大会公式ホームページ
  https://yutakana-umidukuri.pref.mie.lg.jp/category/relay/

3.問い合わせ先
  【リレー放流全体に関すること】
  三重県 農林水産部 全国豊かな海づくり大会推進プロジェクトチーム
      電話番号:059-224-3410
      E-mail:umidkr@pref.mie.lg.jp 
  【アマゴの放流に関すること】
  三重県立水産高等学校
      電話番号:0599-85-0021


関連資料

  • 周辺地図(PDF(594KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農林水産部 全国豊かな海づくり大会推進プロジェクトチーム 式典運営班 〒514-0004 
津市栄町1丁目954(栄町庁舎5階)
電話番号:059-224-3410 
ファクス番号:059-224-2059 
メールアドレス:umidkr@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000297526