現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 交通 >
  4. 物流 >
  5.  宅配バッグ県民モニターを募集します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  地域連携・交通部  >
  3. 広域交通・リニア推進課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年07月01日

宅配バッグ県民モニターを募集します

 インターネット購買の増加等により、宅配便の取り扱い個数が増加している一方、宅配便の再配達は、二酸化炭素の排出を増加させるだけでなく、宅配事業者の業務時間の増大につながり、大きな社会問題の一つとなっています。
 そのため、三重県では、再配達の削減につながる取組である「置き配」サービスの利用を県内で一層推進することを目的に、「置き配」に利用できる宅配バッグを使用していただき、アンケートにお答えいただく県民モニターを募集いたします。
 この機会に再配達の削減にチャレンジしてみませんか。

1 募集期間
  令和7年7月1日(火曜日)から令和7年8月6日(水曜日)まで

2 モニター概要
 (1)モニター募集人数
   三重県内に居住する1,000名
 (2)モニターの応募条件(抜粋)
   ①三重県内にお住まいであること
   ②オートロック環境の住居にお住まいでないこと
   ③玄関先に宅配バッグを設置できる環境があること
    (雨に当たらない70cm×70cm程度のスペースが必要)
   ④モニター期間に宅配記録を取り、その後のアンケートに協力いただけること
   ⑤本件宅配バッグの使用に伴い損害等が生じた場合でも、県は一切の責任を負わないことに
    ご了承いただけること
 (3)モニター期間
   令和7年9月から11月の3か月間を予定
 (4)その他
   ・モニター期間終了後、使用いただいた宅配バッグは無償提供します。
   ・応募条件等の詳細については、特設WEBページをご確認ください。

3 お申し込み方法
  特設WEBページから、応募条件等をご確認いただいたうえで、オンラインにてお申し込みください。

4 募集に関するお問い合わせ先
  三重県宅配バッグモニター事業事務局
  電話:090-7343-6707(7月1日(火曜日)から8月7日(木曜日)まで)
  時間:10時から17時(土日祝を除く)

関連資料

  • 募集チラシ(PDF(628KB))

関連リンク

本ページに関する問い合わせ先

三重県 地域連携・交通部 広域交通・リニア推進課 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2805 
ファクス番号:059-224-2219 
メールアドレス:kouikik@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000301227