現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 公共事業 >
  4. 下水道 >
  5.  流域下水道管路の緊急点検を行いました
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 県土整備部  >
  3. 下水道事業課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年02月08日

流域下水道管路の緊急点検を行いました

 1月28日に埼玉県八潮市において、下水道管の破損に起因すると考えられる道路陥没が発生したことを受け、本県でも同様の事故を起こさないよう、口径2m以上の下水道管路の緊急点検を行いました。
 なお、1月29日に国土交通省から緊急点検の要請がありましたが、本県の下水道管路は施設規模※から点検の対象に該当していませんので、本県独自の点検になります。

                        記

1 点検箇所(口径2m以上の下水道管路)
  処理区 :北勢沿岸流域下水道 北部、南部
  地域  :(北部)四日市市、桑名市、川越町    (南部)四日市市、鈴鹿市
  管路延長:(北部)全延長約96kmのうち約5km (南部)全延長約39kmのうち約2km
  
2 点検内容
  マンホール内部からの目視による点検

3 点検期間
  2月4日から5日の2日間

4 点検結果
  通常の経年劣化はあるものの、異常とまでは認められない

5 今後の対応
  下水道法に基づく定期的な点検などを行い、下水道施設の適切な維持管理に努めます。

※参考 国土交通省緊急点検要請の対象施設 
 流域下水道で晴天時の日最大処理量が30万㎥以上の下水処理場に接続する口径2m以上の下水道管

本ページに関する問い合わせ先

三重県 県土整備部 下水道事業課 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁4階)
電話番号:059-224-2725 
ファクス番号:059-224-3161 
メールアドレス:gesuijig@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000296151