このたび、令和6年度「心の輪を広げる体験作文」及び「障害者週間のポスター」の入賞作品が決定し、「心の輪を広げる体験作文」について、県内から1作品が入賞しましたのでお知らせします。
1 概要
障がいの有無にかかわらず、全ての人が、相互に人格と個性を尊重し支え合う「共生社会」の理念の
普及を図り、障がい及び障がい者に対する関心と理解を一層深めることを目的として、内閣府及び都道
府県・指定都市の共催で、「心の輪を広げる障害者理解促進事業」として、毎年度「心の輪を広げる体
験作文」及び「障害者週間のポスター」を公募し入賞作品を発表しています。
※毎年12月3日から12月9日までは「障害者週間」です。
2 応募総数(全国)
心の輪を広げる体験作文 1,383編
障害者週間のポスター 818点
3 入賞作品(三重県)
心の輪を広げる体験作文【佳作】(高校生区分)
作品名:「助け合いのしるし」
作 者:萱原 佳音(かやはら かのん)さん/関西創価高等学校 1年
4 その他
入賞作品は、下記の内閣府ホームページに掲載されています。
内閣府HP:https://www8.cao.go.jp/shougai/kou-kei/r06sakuhinshu/index.html