県では、「誰一人取り残さない」地域共生社会の実現に向けて、「三重県ひきこもり支援推進計画」を策定し、ひきこもり支援に関する取組を進めています。
ひきこもり状態にある方が、心身や歯・口腔等の不調により、医療機関への受診等をきっかけに、当機関から適切な支援機関につながることができるよう、医療機関とひきこもり当事者やその家族との関わり方や、支援機関との連携について考えるための「ひきこもり支援セミナー」を開催します。
1 開催日時
令和5年10月29日(日)13時30分から15時00分まで(受付開始13時00分)
2 開催方法
会場とオンラインのハイブリッド形式で開催します。
①会場
三重県庁講堂(津市広明町13番地)
②オンライン
WEB会議システムZoomを使用します。
お申込み後に、申込フォーム・申込書に記載いただいたメールアドレスへID等をご案内します。
3 内容
(1)講演
演題:「臨床現場からひきこもりを語る」
講師:金井 剛(かない つよし)氏
(開花館クリニック医師、元三重県立子ども心身発達医療センター センター長)
(2)三重県のひきこもり支援の取組について
4 対象者
・医師、歯科医師、薬剤師、看護師、公認心理師、臨床心理士、精神保健福祉士、歯科衛生士等の
医療従事者の方
・医療機関との連携のあり方に関心のある支援機関や支援に従事している方
(医療従事者に限らず、ご参加いただけます。)
5 定員
会場参加 250名(先着順)
6 参加費
無料
7 申込方法
専用申込フォーム(チラシ裏面の2次元コードまたは下記アドレスからアクセス)、Eメール、FAX
のいずれかの方法によりお申し込みください。
8 申込先
三重県子ども・福祉部地域福祉課地域福祉班
電話 059-224-2256
FAX 059-224-3085
Eメール fukushi@pref.mie.lg.jp
専用申込フォーム
https://logoform.jp/f/sGbHO
9 申込期限
令和5年10月20日(金)※当日参加も可
10 主催
三重県