現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 社会教育 >
  4. 読書活動 >
  5. 子どもの読書活動推進 >
  6.  令和7年度子供の読書活動優秀実践校・園・図書館・団体(個人)の文部科学大臣表彰において本県の学校・図書館・団体が選ばれました
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  教育委員会事務局  >
  3. 社会教育・文化財保護課  >
  4.  社会教育班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年03月22日

令和7年度子供の読書活動優秀実践校・園・図書館・団体(個人)の文部科学大臣表彰において本県の学校・図書館・団体が選ばれました

 文部科学省では、平成14年度から子どもの読書への意欲を高める活動において特色ある優れた実践を行っている学校・図書館・団体(個人)に対し、文部科学大臣表彰を行っており、令和6年度からは、新たに、幼稚園・認可保育所・認定こども園も対象となりました。この度、令和7年度子供の読書活動優秀実践校・園・図書館・団体(個人)の文部科学大臣表彰に、本県から次の学校・図書館・団体が選ばれました。なお、表彰式は「令和7年度子どもの読書活動推進フォーラム」の中で行われます。

1 受賞校及び受賞団体
  ・四日市市立羽津中学校
  ・津市立美杉中学校
  ・三重県立相可高等学校
  ・亀山市立図書館
  ・おはなし「銀の櫂」  

2 表彰式
  表彰式は「令和7年度子どもの読書活動推進フォーラム」の中で行われます。
  (1)日時
     令和7年4月23日(水)13時00分から17時00分まで
     (12時00分受付開始)
      ※表彰式は16時05分から17時00分までの予定です。
      ※インターネットでライブ配信されます。
  (2)場所
     国立オリンピック記念青少年総合センター
     (東京都渋谷区代々木神園町3-1)
  (3)フォーラムに関する問合せ先
     国立青少年教育振興機構 教育事業部 事業企画課
     メール:honbu-jigyoukakari@niye.go.jp
   
3 問合せ先
  三重県教育委員会事務局
   中学校   :小中学校教育課     (059-224-2963)
   高等学校  :高校教育課       (059-224-3002)
   図書館・団体:社会教育・文化財保護課 (059-224-3322)

関連資料

  • 優秀実践校、図書館、団体の紹介(PDF(113KB))
  • R7子どもの読書活動推進フォーラムチラシ(PDF(1MB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 教育委員会事務局 社会教育・文化財保護課 社会教育班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁7階)
電話番号:059-224-3322 
ファクス番号:059-224-3023 
メールアドレス:shabun@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000297702