県教育委員会では、小学生から高校生までの校種を超えた科学好きの輪を広げ、科学に対する興味・関心をさらに高めることを目的として「みえ科学探究フォーラム」を開催します。このフォーラムでは、中学生や高校生が日ごろ取り組んだ、自由研究や課題研究等に係る研究成果を発表しあうとともに、日本を代表する科学者からの講演会や、高校生が企画する小学生向けの科学実験講座を次のとおり開催します。
1 日時・場所
日時:令和2年2月15日(土)9時45分から16時30分まで
日程及び場所:
<中学生・高校生による研究成果発表及び講演会>
三重県総合文化センター(三重県津市一身田上津部田1234)
9時45分から10時05分まで 開会行事 多目的ホール
10時05分から12時00分まで 口頭発表 多目的ホール
小ホール
※ 三重県総合博物館レクチャールームでも一部発表を行います。
12時00分から12時40分まで 休憩(予定)
12時40分から14時20分まで ポスター発表 小ホール
第1リハーサル室
14時30分から15時30分まで 講演会 多目的ホール
15時40分から15時55分まで 講評 多目的ホール
15時55分から16時30分まで 閉会行事及び表彰 多目的ホール
<県内高校生による小学生向け科学体験講座>
三重県総合博物館(MieMu)(三重県津市一身田上津部田3060)
交流展示室、実習室
13時30分から16時30分まで
2 内容
(1)中学生・高校生による研究成果発表
県内の中学生・高校生が、自ら設定した課題に対し、フィールドワークや実験を通じて取り組んだ
「探究的な活動」の研究成果について、口頭発表やポスター発表を行い、それぞれに教育長賞(1本)
最優秀賞(5本)を授与します。また、発表に対する質疑応答の中ですばらしい質問や意見を出した
発表者以外の参加生徒に、「Good Performance 賞」を授与します。
発表校:<中学校>
津田学園中学校、桜丘中学校
<高校>
桑名高校、桑名西高校、四日市高校、神戸高校、津高校、津西高校、松阪高校、伊勢高校、
宇治山田高校、上野高校、名張青峰高校、津田学園高校、セントヨゼフ女子学園高校、桜丘高校
① 口頭発表
発表グループ毎に舞台上で10分間の研究内容の発表を行い、その後5分間の質疑応答を行います。
② ポスター発表
発表グループ毎に研究内容をまとめたポスターを展示し、説明や質疑応答を行います。
その他:中学生・高校生に限らず、どなたでも見学いただけます。
(2)講演会
平成30年11月に三重県と東京大学との間で連携協定を締結したことから、以下の内容で講演会を
行います。
講師:東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻 星野 真弘 教授
テーマ:「宇宙、惑星、そして生命」
内容: 三重県桑名市出身の星野真弘先生は、米国NASAや宇宙科学研究所を経て、現在は東京大学
で宇宙や惑星でのプラズマ物理の研究に取り組んでおられます。宇宙は私たちの好奇心をかき
たてる沢山の不思議な現象の宝庫ですが、本講演会では、みんなで楽しめる宇宙や惑星の話題
を中心に、これまでの研究生活でのこぼれ話についても紹介して頂きます。
その他 中学生・高校生に限らず、どなたでも見学いただけます。
(3)県内高校生による小学生向け科学体験講座
小学生を対象として、科学のおもしろさや不思議さを体験できる科学体験講座を高校生が企画して
行います。当日の13時15分から三重県総合博物館2階エントランスホールで整理券を先着順に配布
します。
<各講座の内容>
〇 桑名高校 「ダンシング紙コップ」先着48名限定
〇 四日市高校「プログラミングでオルゴールをつくろう」先着24名限定
〇 神戸高校 「サイエンス☆ブックマーク」先着48名限定
〇 津高校 「アナグリフで3D」先着120名限定
〇 松阪高校 「ゲーム世界を作ろう!~プログラミング・LV1からの冒険~」先着60名限定
〇 伊勢高校 「試験管の中に雪が降る!?~食塩水の実験~」先着54名限定
〇 上野高校 「ケミカルショップ~化学を使ったもの作り~」(2種類の実験)先着各30名限定
3 主催・共催
主催:三重県教育委員会
共催:三重県総合博物館(MieMu)、三重県立津高等学校