交通状況や路面状況のモニタリング等にICTやAIなどの新技術を活用し、道路交通の円滑化、安全・安心の確保、また維持管理業務の効率化等につなげるため、地域特性を考慮した導入・活用方法を検討する「道路のAI活用検討会」を下記のとおり開催します。
記
1 日時
令和2年9月23日(水) 16時から17時まで
2 場所
アストホール(「アスト津」4階)(津市羽所町700番地)
3 内容
AIを活用した道路交通状況のモニタリングや道路メンテナンスの強化に向けた取組、等
【参考】
検討会では、既にICT・AIなどの新技術を導入し、先駆的な取組を進めている国土交通省及び高速道路会社の参画を得て、各道路管理者が連携した取組の検討を進めていきます。
【背景】
人やモノの安全・安心かつ円滑な移動を支える道路において、道路の維持管理を取り巻く環境は大きく変化してきています。
このような中、国や中日本高速道路株式会社では、道路のサービスレベルの維持・向上を図るため、ICTやAIなどの新技術を積極的に活用し、効率的で効果的な維持管理の取組が進められています。
4 出席者
国土交通省中部地方整備局 道路部長 松居 茂久
中日本高速道路株式会社 名古屋支社 保全・サービス事業部長 合田 聡
三重県 県土整備部長 水野 宏治
5 会議の公開、非公開
公開とします。
6 会議の傍聴
傍聴を希望される方は、9月18日(金)15時までに、以下のとおり電子メールにてお申し込みください。定員は10名とし、定員に達した時点で受付を締め切ります。
件 名:【傍聴希望】道路のAI活用検討会
本 文:氏名(ふりがな)、所属、連絡先(連絡が取れる電話番号)
送付先:doroki@pref.mie.lg.jp
※新型コロナウイルスが感染拡大している国への訪問歴が14日以内にある方は参加できません。
※発熱や咳等の風邪症状がみられる方は参加できません。
※高齢の方や基礎疾患をお持ちの方で、感染リスクを心配される方は参加をご遠慮いただくようお願いします。
※マスク着用を含む咳エチケットの徹底、手洗い、消毒の徹底にご協力をお願いします。
※参加した検討会で感染が発生した場合、保健所などの聞き取りにご協力ください。