令和6年4月30日、三重県建設工事等資格(指名)停止措置要領に基づき県土整備部建設工事競争入札審査会を開催した結果、下記のとおり2件(2者)の資格(指名)停止をすることとしました。
記
【1】
1 資格(指名)停止業者名
大成建設株式会社 代表取締役社長 相川善郎
(東京都新宿区西新宿一丁目25番1号)
2 資格(指名)停止期間
令和6年5月1日から令和6年5月31日まで(1か月)
3 資格(指名)停止理由
大成建設・佐藤工業・錢高組特定建設工事共同企業体で施行中の「中央新幹線南アルプストンネル新設(山梨工区)」(東海旅客鉄道株式会社発注)にて発生した労働災害について、その事実を下請会社が労働基準監督署に報告せず、大成建設株式会社の社員もこれに関与した。
これにより、同人は労働安全衛生法違反の罪で令和6年3月19日に略式起訴され、同月26日に鰍沢簡易裁判所から罰金刑の略式命令を受けた。
有資格業者である同社の使用人が、業務に関する法令違反で公訴提起されたことは、三重県建設工事等資格(指名)停止措置要領別表第2第5号に該当する。
【2】
1 資格(指名)停止業者名
日管株式会社 代表取締役会長 三輪容次郎
(静岡県浜松市中央区池町220-4)
2 資格(指名)停止期間
令和6年5月1日から令和6年7月31日まで(3か月)
3 資格(指名)停止理由
東京都千代田区が令和2年5月に発注した工事の入札をめぐり、同区元区議があっせん収賄の疑いで逮捕された。このことにより、日管株式会社の元役員が同区元区議から入札情報を得た見返りに贈賄行為を行ったことが明らかになった。
なお、贈賄行為の公訴時効(3年)の期間が経過しており、同社元役員の逮捕等は行われていない。
有資格業者である同社の役員等が、公共機関等の職員に対する贈賄行為(公訴時効成立)を行った事実が明らかになったことは、三重県建設工事等資格(指名)停止措置要領別表第2第5号に該当する。
(参考)
●三重県建設工事等資格(指名)停止措置要領(関係部分抜粋)
別表第2第5号(不正又は不誠実な行為)
別表第1及び前各号に掲げる場合のほか、業務に関し、不正又は不誠実な行為をし、契約の相手方として不適当であると認められるとき。
1か月以上12か月以内