観光庁とUNWTO(国連世界観光機関)が発行する「日本版持続可能な観光ガイドライン」において、「世界的に旅行者の間でも持続可能な観光への関心は高まっており、持続可能性を積極的にアピールすることは、観光地としての価値を高める効果が見込める」とされています。
持続可能な観光地づくりの先進地である沖縄県の事例について学べるセミナーを開催しますので、ぜひご参加ください。
記
1 対象者・定員・参加費
対象者:三重県内の観光事業者、観光団体、DMO、各市町観光担当者 等
定 員:各回30名
参加費:無料
2 日時・場所
【津会場】
日時:3月2日(木)14時から16時30分
場所:三重県津庁舎53会議室(津市桜橋3-446-34)
【伊勢会場】
日時:3月3日(金)9時30分から12時
場所:三重県伊勢庁舎402会議室(伊勢市勢田町628-2)
3 内容
【第1部】
「地域主体の持続可能な観光地づくりとは」
沖縄県の現場事例から学ぶ、基調講演と質疑を実施
【第2部】
「参加者とのワークショップ開催」
これから実践的に取り組むためのグループワークを実施
4 講師
中村 圭一郎氏(株式会社アンカーリングジャパン 代表取締役)
沖縄県観光審議会委員、観光庁各種アドバイザー
一般社団法人沖縄観光の未来を考える会 理事兼事務局長
一般社団法人さとうきび創生ラボ 代表理事
5 参加申し込み・お問合せ
下記URLもしくは別添チラシの申込フォームからお申し込みください。
https://logoform.jp/f/z4kOA
お問合せ:三重県雇用経済部 観光局観光政策課
TEL番号:059-224-2077
FAX番号:059-224-2801
E-mail:kanko@pref.mie.lg.jp
6 申込締切
令和5年2月27日(月)
7 その他
・新型コロナウイルス感染症の状況によっては、中止・延期または開催方法等を変更する可能性がありま
す。
・取得した個人情報は、 本セミナーに関するご連絡及び当日受付用の名簿作成に利用します。なお、
ご提供いただいた個人情報は上記の利用目的以外で利用することはありません。