現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 農業 >
  4. 環境農業 >
  5. GAP >
  6. お知らせ >
  7.  「三重県GAP推進フォーラム」を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 農産物安全・流通課  >
  4.  食の安全・安心班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和元年11月29日

「三重県GAP推進フォーラム」を開催します

 GAPは、東京2020オリンピック・パラリンピックの食材調達基準にも採用されるなど、安全・安心な農産物の提供や農業者の経営意識の向上につなげる重要な取組であることから、三重県ではGAPの認証取得を重点的に支援しています。
 このたび、農業者をはじめ関係者の皆様と、優良事例等の紹介を通じて取組のメリットを共有し、GAPの取組の一層の拡大を図ることを目的に、三重県GAP推進フォーラムを開催します。

1 日 時 令和2年1月24日(金) 13時30分から18時
2 場 所 三重県総合文化センター(津市一身田上津部田1234)
       第一部(フォーラム)男女共同参画棟 多目的ホール
       第二部(交流会)男女共同参画棟 カフェ・レストラン Cotti菜
3 内 容
【第一部:フォーラム)】13時30分から16時30分
(1)主催者あいさつ 三重県知事 鈴木英敬
(2)トークセッション(GAPの優良事例発表)
  ・ノウフクとGAPでブランド化
   【出演者】シグマファームとういん、株式会社アクア菰野辻農場、株式会社ファーム海女乃島
  ・GAPで労働安全
   【出演者】株式会社北川らいす、株式会社ヒラキファーム、三重県立明野高等学校
  ・組織でGAPに取り組む
   【出演者】美杉清流米部会、株式会社水沢かぶせ会、株式会社オレンジアグリ
(3)ゲストスピーチ
   【出演者】イオンリテール株式会社
        東海カンパニー 商品統括部 農産グループ
        マネージャー 宮地朗人さん
【第二部:交流会(Cotti菜)】17時から18時
   GAP農産物の紹介(試食)、GAP認証取得生産者との交流・取組展示
4 定 員  第一部:フォーラム 150名
       第二部:交 流 会  50名
       (農業者、農業関係教育機関、食品流通事業者、消費者、関係団体、行政機関等)
5 参加費 無料
6 主 催 三重県、三重県教育委員会、JA三重中央会、JA全農みえ
7 参加申込 添付のちらし「参加申込書」に必要事項をご記入の上、令和2年1月15日(水)までに、
       FAX、電子メール等でお申し込みください。
       (申込先)三重県農林水産部農産園芸課
            FAX:059-223-1120(送付状不要)
            E-mail:noukan@pref.mie.lg.jp

関連資料

  • ちらし(PDF(1MB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農林水産部 農産物安全・流通課 食の安全・安心班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-3154 
ファクス番号:059-223-1120 
メールアドレス:shokua@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000232939