この度、若き次世代の農業ビジネス人材を育成する「みえの農業版MBA養成塾」の令和6年度修了者3名と、これから学びを始める令和7年度入塾生3名が知事を訪問します。
1 日時 令和7年4月30日(水)15時45分から16時00分まで
2 場所 三重県庁3階プレゼンテーションルーム(津市広明町13番地)
3 訪問者(敬称略)
塾生 令和6年度修了者 3名
塾生 令和7年度入塾生 3名
養成塾 塾長 西村 訓弘(にしむら のりひろ)(三重大学大学院 教授)
養成塾 会議員 浅井 雄一郎(あさい ゆういちろう)(株式会社浅井農園 代表取締役CEO)
4 応対者
三重県知事 一見 勝之
農林水産部長 枡谷 典子
5 内容
(1)西村塾長、浅井会議員から事業報告
(2)修了生、入塾生から今後の抱負や取組について発言
(3)知事から激励の言葉
(4)記念撮影
【みえ農業版MBA養成塾】とは
異業種と連携しながら、農業をビジネスとして展開する人材を育成することを目的に、MBA(Master of Business Administration=経営学修士)プログラムを提供するビジネススクールの農業版として、平成30(2018)年に県が設置したものです。塾生個々の経営プランの策定とその実現に向けて経営戦略や労務・財務管理、6次産業化などを学びます。