三重県において、南海トラフ地震をはじめとした自然災害による被害を最小限にしていくには、「自助」だけでなく「共助」の取組を促進することが急務となっており、地域の防災を担う自主防災組織の果たす役割の重要性はますます高まっています。
そのため、県内の自主防災組織の中核を担う人材が、防災に関する基礎知識や組織運営に必要な知識を身につけ、地域防災力を向上させることを目的として「自主防災組織リーダー研修」を開催します。
また、県内の活発な活動を行っている自主防災組織等の先進事例を学び、自主防災組織間の交流を深め、活動を活性化することを目的とした「自主防災組織交流会」も併せて実施しますので、是非ご参加ください!
なお、今回開催する「自主防災組織リーダー研修」は、令和4年9月に津市の県総合文化センターで開催を予定していた内容になります。
1 開催内容
(1)日程:令和5年1月8日(日) 10時から16時30分まで
(2)場所:三重県人権センター 多目的ホール(三重県津市大古曽693-1)
(3)募集対象:自主防災組織の構成員の方、その他防災に興味をお持ちの方
(4)定員:300名(先着順)
(5)内容(敬称略)
10時00分から 開会挨拶(10分)
・三重県 防災対策部
第1部「三重県自主防災組織リーダー研修」
10時10分から 講義1(40分)
「三重県の災害特性と防災情報の利活用について」
・津地方気象台
11時00分から 講義2(60分)
「避難所における感染症対策と運営上の課題 ~三重県避難所アセスメント事業にかかる調査から」
・三重大学大学院 地域イノベーション学研究科 水木 千春 准教授
13時00分から 講義3(60分)
「巨大災害に備える ~自主防災の背景と役割について~」
・三重大学大学院 工学研究科 川口 淳 准教授
第2部「三重県自主防災組織交流会」
14時10分から 自主防災組織による事例発表(30分)
・大和地区自主防災組織連絡協議会(桑名市)
・南が丘地区自主防災協議会(津市)
・鳥羽市教育委員会(鳥羽市)
14時50分から パネルディスカッション(90分)
「事例発表団体及び会場を交えた意見交換」
・パネリスト 事例発表団体の皆様
・コーディネーター 川口 淳 准教授
(16時半頃終了予定)
2 申し込み
(1)申込方法
・webフォーム、FAX、郵送のいずれかにより参加申し込みを受け付けています。
・webフォームは次のリンクから申し込みを行ってください。(外部ページにリンク)
https://forms.gle/dSGJwuvfTiiPhQd58
・FAX、郵送の場合は、チラシ(ページ下部リンクの裏面参照)に必要事項を記入し、下記FAX番号または住所までお送りください。
【申込み先】〒514-8507
津市栗真町屋町1577 三重大学 地域イノベーション研究開発拠点A棟3階
みえ防災・減災センター
TEL:059-231-5694
FAX:059-231-9954
(2)締切日 令和4年12月20日(火)
※先着順のため、締切日前に申込受付を終了する場合がありますので、
ご了承ください。
(3)注意事項
・受講決定の通知は行いませんので、ご来場の際に受付でお名前をお申し出ください。
・募集人数の上限に達した場合、みえ防災・減災センター公式サイトでお知らせします。
・定員超えによりご参加いただけない方には、メール等にてお知らせします。
・感染症対策の観点から、マスクの着用や咳エチケット、手指消毒の徹底などにご協力ください。
・体調不良の方のご参加はご遠慮ください。
3 主催
三重県・三重大学 みえ防災・減災センター、三重県
4 中止判断
・津市に「大雨」「洪水」または「暴風」警報が発表されているとき、県内に震度5弱以上の地震等の災害が発生した場合、新型コロナウイルス感染症が拡大している場合など、本研修をやむを得ず中止する場合があります。
・中止や延期等が生じた場合、三重県ホームページ及びみえ防災・減災センター公式サイトでお知らせするとともに、参加申込み時にご記載いただいたE-mailアドレスへお知らせします。