三重県では、県内各地で自主的な防災活動に取り組んでいる団体を表彰し、これらの活動を県民の皆さんに広く知っていただくことにより、災害に強い三重づくりを進めることを目的として、平成18年度から「みえの防災大賞」を実施しています。
このたび、令和元年度「みえの防災大賞」の募集を下記のとおり開始します。地域で防災活動に取り組む皆さんからのたくさんのご応募をお待ちしています。
記
1 表彰の対象
県内の自主防災組織(自治会を含む)、事業所、学校、子ども会、老人クラブ、ボランティア団体等
なお、次の活動は対象外とします。
(1)業界団体を含む事業者が、その主たる事業の目的を達成するために行っている活動
(2)消防団単独での活動
(3)個人による活動(個人での応募はできません。)
※過去に「三重の防災大賞」を受賞した団体は、応募できません。また、過去に「三重の防災奨賞」、
「みえの防災特別賞」を受賞した団体は応募できますが、過去に受賞した賞と同じ賞を受賞すること
はできません。
2 表彰の内容
「みえの防災大賞」 (1団体) 表彰状及び副賞
「みえの防災奨励賞」(5団体以内)表彰状及び副賞
※上記以外に、避難行動要支援者対策や避難所運営対策など、地域が主体となって地区防災計画の策定
につながるような取組について、他の団体でも特に参考となる活動を行っている団体を「みえの防災
特別賞」として表彰する場合があります。
3 応募・推薦の方法
応募または候補団体を推薦しようとする方は、次の書類を下記4の提出先に提出してください。
なお、応募書類はお返しできませんので、ご承知おきください。
(1)みえの防災大賞応募(推薦)様式 1部
・様式は県ホームページに掲載するほか、県および市町防災担当課等で配布します。
(2)活動を示す資料(様式任意) 1部
・活動内容のわかる写真等の添付をお願いします。
・資料の枚数は、A4両面10枚までとさせていただきます。ただし、防災マップ・台帳・
マニュアル等の成果品については、枚数制限の対象外とします。
4 応募書類の提出先
〒514-8570 三重県津市広明町13番地 三重県防災対策部 防災企画・地域支援課
(県庁5階)
5 応募・推薦の期間
郵送の場合 令和元年7月10日(水曜日)から9月4日(水曜日)まで 当日消印有効
直接お持ちになる場合 令和元年7月10日(水曜日)から9月4日(水曜日)まで
受付時間は、平日の9時から17時まで
6 受賞団体決定までの流れ
受賞団体は、事前選考及び本選考により選定し、その結果に基づき知事が決定します。
(1)事前選考
事務局(防災対策部)による書類審査により、本選考へ進む応募団体を選定します。
(2)本選考(10月下旬頃を予定)
「みえの防災大賞」選考委員会において、事前選考で選定された応募団体にプレゼンテーション
を行っていただいたうえで、活動内容等を総合的に判断し、受賞団体を選定します。
7 選考基準
次の基準により、選考を行います。
(1)活動の内容が、防災意識や防災力の向上を目的とし、自主性が読み取れる活動であること
(2)地域社会との交流・連携を活動の中に取り入れ、地域防災の活性化に貢献していること
(3)他の団体でも取組の参考になる活動であること
(4)1年以上の実績があり、将来においても一定期間以上続けることが可能な活動であること
(5)防災活動において、成果・実績を上げていること
8 結果の発表方法
受賞団体は、県ホームページ等で発表するとともに、当該団体及び推薦者に連絡します。
9 その他
受賞団体は、令和元年12月中旬に開催を予定している「昭和東南海地震75年シンポジウム(みえ地
震対策の日シンポジウム)」の席上で表彰します。