三重県では、男性の育児参画を推進するための「みえの育児男子プロジェクト」を進めており、この度、下記のとおり、企業における育児休業取得者やその上司と知事が、男性の育児休業取得をテーマに意見交換を行う「三重県知事とのサンキュー育休トーク」を実施します。
記
1 開催日時:平成29年7月21日(金) 16時45分から17時45分まで
2 開催場所:住友電装株式会社 本社(四日市市浜田町5番28号)
3 参加者 :住友電装株式会社の育児休業取得経験のある男性従業員、その上司(5名)
三重県知事
4 内容 :(1)知事あいさつ
男性の育児参画にかかる取組等について
(2)住友電装株式会社 東 専務執行役員よりごあいさつ
男性の育児休業取得状況と推進についてのご説明
(3)参加者と知事による意見交換
・育児休業取得による仕事や家庭への影響・変化
・男性の育児休業取得推進への課題 など
(4)参加者による今後に向けた決意表明
5 参考(住友電装株式会社の取組について)
厚生労働大臣が「子育てサポート企業」として認定する「くるみん認定」のさらに高水準の取組を実施する企業を認定する「プラチナくるみん」認定を平成28年度に受けています。
男女ともに当たり前に育児休業を取得できるよう育児休業の一部有給化や復帰への不安解消のための情報交換の場を設定するなど育児休業取得を推進するほか、時間外勤務の削減、女性活躍の推進など「世界で一番働きがいのある、活力ある会社」をめざし様々な取組を進めています。