現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 文化施設 >
  4. 三重県総合博物館 >
  5.  三重の実物図鑑 特集展示「ミニ館蔵品展」を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 総合博物館
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和06年10月12日

三重の実物図鑑 特集展示「ミニ館蔵品展」を開催します

 三重県総合博物館(MieMu)では、三重の実物図鑑特集展示「ミニ館蔵品展」を開催します。
 三重県総合博物館では、開館以来、三重県の歴史や文化に関する資料を多数収集、収蔵しています。それらの中から、開館10周年記念・第38回企画展「刀剣 三重の刀とその刀工」にあわせて、県内の刀工作の刀剣を中心に紹介します。

1期間:令和6年10月26日(土)から11月24日(日)までの開館時間中

2場所:三重県総合博物館3階 三重の実物図鑑人文コーナー(津市一身田上津部田3060)
※どなたでも無料でご覧いただけます。

3主な展示品
・脇指(わきざし) 河内守藤原国助(かわちのかみふじわらのくにすけ)
河内守国助は伊勢神戸(鈴鹿市)の刀工です。姓は小林で、江戸時代前期に活動しました。

・刀 勢州田丸住永利(せいしゅうたまるじゅうながとし)
刀工の永利は近江国(現在の滋賀県)の出身ですが、ほとんどを伊勢国田丸(現在の度会郡玉城町)で作刀しています。この刀は文久3年(1863)の作。

・刀 伊賀国住広山茂左衛門吉永(いがのくにじゅうひろやまもざえもんよしなが)
広山吉永は伊賀国の出身で、大坂の月山貞吉に学び、後に藤堂藩お抱えの刀工となりました。

・火縄銃
鉄砲鍛冶で知られる近江国の国友藤兵衛の作。銃身に「礒の浪(いそのなみ)」という文字が象嵌(ぞうがん)されています。

脇指 河内守藤原国助

火縄銃 近江国国友藤兵衛

関連リンク

地図情報

本ページに関する問い合わせ先

三重県総合博物館 電話番号:059-228-2283 
ファクス番号:059-229-8310 
メールアドレス:MieMu@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000292272