県では、「みえの輝く女子プロジェクト」と称して、女性が活躍できる職場環境づくりを支援しており、その一環で「みえの輝く女子フォーラム2022」プレ企画として、県内に本社・本店を置く事業所を対象に、アドバイザーによる講演や交流会を実施しますので、ぜひご参加ください。
1 日時
第1回 令和3年10月18日(月)13時30分から16時30分まで
第2回 令和3年11月19日(金)13時30分から16時30分まで
2 開催方法
オンライン開催
3 内容
第1回
・プチセミナー
講演:「女活で体験、現実の壁とその後」(講師:安藤 彩さん(特定社会保険労務士))
「女活×時短・副業=私の会社もスキルアップ」(講師:奥山 夢菜さん(一級販売士))
「女活×IT活用での気づき!」(講師:石崎 一之進さん(中小企業診断士))
・おしゃべり広場
第2回
・プチセミナー
講演:「女活×SDGsで職場は変わる」(講師:大橋 真由美さん(特定社会保険労務士))
「女活×採用・定着・活躍=笑顔」(講師:高原 祥子さん(社会保険労務士))
「女活×ITで変わる企業実績」(講師:石崎 一之進さん(中小企業診断士))
・おしゃべり広場
4 定員
各20名(学生、行政、マスコミの方々は別枠あり)
原則として、県内に本社・本店を置く事業所を対象としていますが、それ以外の方もご参加いただけま
す。
5 参加費
無料
6 参加申込期限
第1回 令和3年10月11日(月)12時まで
第2回 令和3年11月12日(金)12時まで
7 申込方法
募集チラシ裏面の必要事項を記入のうえ、FAXまたはメールにて下記問い合わせ先までお申込みくださ
い。
QRコードからもお申込みいただけます。
8 主催
三重県・女性の大活躍推進三重県会議
9 お問い合わせ先(受託事業者)
株式会社タスクールPlus
E-mail mie.jokatsu@task-school.com
TEL 059-271-5672 FAX 059-271-5673
10 みえの輝く女子フォーラム2022について
男女格差を女性だけの問題にせず、男性も女性もともに考え行動しようという「HeForShe」の理念を
踏まえ、一人ひとりの行動改革を促し、三重県では今年度も「みえの輝く女子フォーラム」の実施を予
定しております。
詳細は後日ご案内します。