県では、「みえの輝く女子プロジェクト」と称して、女性が活躍できる職場環境づくりを支援していますが、この度その一環として、「みえの輝く女子フォーラム2018」を開催します。
1 日時
平成30年10月25日(木)13時から18時(開場 12時15分から)
2 場所
華王殿 ハナクラブ1階
(三重県松阪市高町502)
3 内容
(1)第1部(13時から14時45分)
基調講演では、ジェンダー論の研究者である東京大学大学院総合文化研究科教授の瀬地山 角(せち
やま かく)さんより、女性活躍の観点からワーク・ライフ・バランスや男性の家事・育児参画等につ
いて、お話しいただきます。
また、トークセッションでは、「ダイバーシティ経営」に積極的に取り組む県内外の中小企業経営者
より、女性をはじめ多様な人材が活躍する職場環境がもたらす効果などについて、お話しいただきま
す。
①主催者挨拶(13時から13時5分)
②基調講演 (13時5分から13時55分)
・テーマ
「笑って考えるワーク・ライフ・バランス~男の家事が社会を救う~」
・講師
瀬地山 角さん(東京大学大学院総合文化研究科 教授)
③トークセッション(13時55分から14時45分)
・テーマ
「プロフェッショナル~ダイバーシティ経営の舵取りがもたらしたもの~」
・ファシリテーター
瀬地山 角さん
・登壇者
竹延 幸雄(たけのべ ゆきお)さん
(株式会社竹延 代表取締役社長(株式会社KMユナイテッド 創業者))
西岡 慶子(にしおか けいこ)さん
(株式会社光機械製作所 代表取締役社長、博士(工学))
(2)第2部(15時から18時)
県内で働く女性の挑戦を称える「チャレンジャーズ・アワード2018」では、事前審査を通過した選
りすぐりの10名のファイナリストの皆さんが、本県の働く女性のロールモデルとして、自身の取組や
展望を、渾身の力を込めプレゼンテーションします。
①HeForShe賛同セレモニー(15時から15時30分)
・国連機関「UN Women」が展開する「HeForShe」(女性の地位向上に男性の協力・参加を呼
びかける運動)への鈴木知事をはじめ県内の各界リーダーや若者による賛同セレモニー。
②チャレンジャーズ・アワード2018(15時30分から16時40分)
・事前審査を通過したファイナリスト10名によるプレゼンテーション
③交流会(16時40分から17時10分)
・参加者による情報交換、交流
④アワード授与式(17時10分から18時)
・アワードプレゼンター
鈴木 英敬(三重県知事、審査委員長)ほか
4 定員
300名程度(先着順)
5 参加申込期限
WEB、FAXともに、平成30年10月19日(金)
6 参加費
無料
7 託児
無料託児サービスあり(定員15名、先着順。)
8 詳細および参加申込方法
開催内容の詳細については、下記特設ホームページをご覧ください。
お申込みについては、同ホームページの「参加申込フォーム」からお申込みいただくか、添付チラシ裏面の参加申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXでお申込みください。
特設ホームページ:https://mie-w.com/forum
(特設ホームページは平成30年9月8日(土)より公開します。)
FAX送付先:059-343-5993
9 お問い合わせ先
みえの輝く女子フォーラム2018運営事務局
(株式会社アビ・コミュニティ)
電話 059-343-5992
e-mail info@avi-com.jp
10 主催
三重県、女性の大活躍推進三重県会議
11 その他
「女性の大活躍推進三重県会議」とは、県内の働く場における女性の活躍推進の気運を醸成し、女性が活
躍できる環境整備を進めることを目的に、県内の事業所や労働局、大学、各種経済団体等と連携し、女性の活躍を推進する県内企業・団体のネットワークとして、平成26年9月に設立。
会員企業・団体数(平成30年8月末時点):426件