桑員2市2町(桑名市、いなべ市、木曽岬町、東員町)は、桑名市及び木曽岬町の海抜ゼロメートル地帯で広範囲に高潮・洪水が発生する恐れがある場合等に、住民が市町域を越えていなべ市及び東員町に避難できるよう、平成28年度に広域避難協定を締結しています。
この協定に基づく広域避難を円滑に実施するため、桑員2市2町(桑名市、いなべ市、木曽岬町、東員町)及び三重県で構成する桑員地域防災対策会議において「いつ、誰が、何をするか」を整理した「桑員地域広域避難タイムライン」を策定しました。
1 運用開始時期
令和3年4月1日から
2 対象とする災害
伊勢湾台風を超える規模で桑員地域に甚大な浸水被害を及ぼす可能性がある
台風
3 想定される運用時間(いつ)
台風発生時から台風通過後
4 運用主体(誰が)
桑名市、いなべ市、木曽岬町、東員町、三重県、関係機関(消防団ほか)
5 行動項目(何をするか)
広域避難に必要な対応を洗い出し、行動項目として整理しています。