現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 県政運営 >
  4. 高等教育機関との連携 >
  5.  「UNICOM2018 第3回大学生国際会議in三重」を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 政策企画部  >
  3. 企画課  >
  4.  政策推進班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成30年10月27日

「UNICOM2018 第3回大学生国際会議in三重」を開催します

 「大学生国際会議in三重」は、伊勢志摩サミットの開催成果を次世代につないでいくため、今回で3回
目となる、県内外の学生・留学生の交流プログラムです。
 今回、「UNICOM2018 第3回大学生国際会議in三重」を開催します。

1 名称
  UNICOM2018 第3回大学生国際会議in三重
  ※UNICOM(ユニコム):University Students’ International Conference in Mie

2 目的
  グローバル人材育成のメッカとしてのブランド確立をめざすとともに、三重でしかできない体験や地域
 課題についての討議を通じて三重県ファンをつくることを目的としています。また、県内学生について
 は、新たな視点(グローバルな視点を含む)から三重県を捉え直し、地域の持つ魅力を再発見する機会と
 します。

3 主催
  三重県と一般社団法人KIP知日派国際人育成プログラム(略称:KIP)が共催します。

  ※一般社団法人KIP知日派国際人育成プログラム(Knowledge Investment Programs)は、
  「知日派の国際人」を育成するという大きな目標のもと、社会問題に関する討論や海外研修などの活動
  を行う大学生・院生を中心とした会員制のグループです。

4 期間
  平成30年11月23日(金・祝)から11月25日(日) 2泊3日

5 場所
  紀北町および尾鷲市

6 参加者
  ○首都圏を中心とする県外の学生  30人(うち留学生16人)
  ○県内の学生           27人(うち留学生13人)
                 計 57人(うち留学生29人)

  ※留学生の出身国は、フランス、中国、インドネシア、ミャンマー、インド、シンガポール、ベトナ
  ム、ポルトガル、マレーシア、ロシアの10ケ国
  ※学生の出身校は、三重大学、四日市大学、皇學館大学、鈴鹿大学、東京大学、慶應義塾大学、早稲田
  大学、国際基督教大学など12大学

7 内容
(1)1日目【11月23日(金・祝)】 
  ○伊勢神宮内宮訪問
   時間 7時50分から9時20分まで
   場所 伊勢神宮内宮(伊勢市宇治館町1)
   内容 伊勢志摩サミットで各国首脳が訪れた伊勢神宮内宮を訪問します。

   ※ 全員参加ではありません。

  ○紀北町紀伊長島地区(魚まち)視察
   時間 14時30分から16時30分まで
   場所 紀伊長島港周辺(北牟婁郡紀北町長島)
   内容 昔ながらの漁師町の風情を残す紀北町紀伊長島地区(魚まち)を、「古道魚まち歩観会(こど
     ううおまちあるかんかい)」の案内により歩くとともに、魚まちの民話を鑑賞します。

   ※「古道魚まち歩観会」・・・紀北町紀伊長島地区(魚まち)に活気を取り戻すため、町なか案内や民
    話・文化の伝承等の活動を行っている団体です。

(2)2日目【11月24日(土)】
  ○三重県立熊野古道センター視察
   時間 9時00分から9時45分まで
   場所 三重県立熊野古道センター 展示棟(尾鷲市向井12-4)
   内容 熊野古道に関する展示物を見学します。

  ○地元交流会
   時間 9時45分から11時30分まで
   場所 三重県立熊野古道センター 交流棟 交流ロビー(尾鷲市向井12-4)
   内容 参加学生と地元住民との交流を行います。

  ○熊野古道保全体験
   時間 12時45分から15時45分まで
   場所 馬越峠(まごせとうげ)(熊野古道)
   内容 馬越峠を「熊野古道語り部友の会」の案内により海山側から尾鷲側まで歩きます。その際、
     「熊野古道保存会」の指導のもとで軽い土嚢の運搬など簡易な保全活動を行います。

     ※「熊野古道語り部友の会」・・・東紀州地域振興公社が事務局である、熊野古道伊勢路をガイド
                   する語り部たちの会で、歴史・文化・自然についての説明を行い
                   ます。
     ※「熊野古道保存会」・・・熊野古道伊勢路の多くの峠には、峠を守る活動を行う会があり、地域
                の人たちがボランティアで古道の清掃、草刈り等、維持管理を行ってお
                り、こういった活動を行う会が総じて「熊野古道保存会」とされていま
                す。

  ○討議Ⅰ「世界遺産登録は環境保護につながるか」
   時間 19時00分から21時00分まで
   場所 東長島公民館(北牟婁郡紀北町東長島915-2)
   内容 世界遺産として登録されることで、保護に関する取組が進展する一方で、観光客の増加などに
     より保護という目的が達成されない場合が起こりえます。世界遺産登録による経済的なメリッ
     ト、保護が難しくなるというデメリットを対立軸に議論します。

(3)3日目【11月25日(日)】
  ○林業現場視察
   時間 8時30分から11時30分まで
   場所 速水林業 大田賀山林(おおたがさんりん)(北牟婁郡紀北町馬瀬)
   内容 講義を受けた後、速水林業の案内により大田賀山林を歩き、林業の現状や課題などを学びま
     す。

  ○討議Ⅱ「林業の振興のために私たちに何ができるか」
   時間 13時00分から15時00分まで
   場所 東長島公民館(北牟婁郡紀北町東長島915-2)
   内容 持続的な森林資源の育成と活用を進めるため、参加者は若者・学生の目線から林業の振興に関
     する方策等を議論します。

  ○閉会式
   時間 15時00分から15時30分
   場所 東長島公民館(北牟婁郡紀北町東長島915-2)
   内容 参加学生代表あいさつ、主催者あいさつ

    ※スケジュールは別紙1のとおりです。

8 取材について
  各訪問地で取材可能です。取材を希望される方は、現地へ直接お越しください。
  ただし、伊勢神宮内宮の取材を希望される場合は、施設側の要望により事前に申込をお願いします。
   申込先:戦略企画部戦略企画総務課
       (FAX:059-224-2069又はE-mail:sensomu@pref.mie.jp)
   申込方法:別紙2「取材申込み様式」による
   申込期限:11月21日(水)17時まで
    ※伊勢神宮内宮以外の場合は、事前申込は必要ありません。
(留意事項)
 ・討議、視察、体験が最優先されますので参加学生へのインタビューは討議、視察、体験終了後にお願い
  します。
 ・取材にあたっては、各社腕章の着用及び社員証の携行をお願します。
 ・取材先によって、撮影不可の箇所があります。当日、担当者が案内いたしますので、ご協力ください。
 ・天候や交通事情等により取材場所・時間等が変更となる場合がありますので、ご不明な点がある場合
  は、当日問い合わせ先までご連絡いただきますようお願いします。
 ・現地では担当者の案内に従っていただきますようお願いします。
  ※なお、紀北町、尾鷲市も同日に資料提供します。
 

関連資料

  • 別紙1(行程)(PDF(102KB))
  • 別紙2(取材申込み)(ワード(43KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 政策企画部 企画課 政策推進班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁3階)
電話番号:059-224-2031 
ファクス番号:059-224-2069 
メールアドレス:kikakuk@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000220108