※台風接近のため、第2回の日程を平成27年9月25日(金)に延期します。
県では、地域社会全体で子育て家庭を支えていく取組の一つとして、地域で子育て支援の場や子育て家庭
を支えることができる人材を養成するため、一定の知識や必要なスキルを身に付けることができる「子育ち・子育てマイスター養成講座」を市町と連携して実施しています。
この講座は、現在活動中のボランティアの方などを対象に、市町のニーズに応じて県が講師を派遣し、それぞれの市町において全5回程度の講座を開催するもので、27年度は志摩市、桑名市、伊賀市、東員町、玉城町、御浜町の6市町で実施する予定です。
このたび、桑名市における講座の第1回目を下記のとおり開催することとなりましたのでご案内します。
記
1 日時 平成27年9月8日(火)10時20分~11時50分
2 場所 桑名市子ども・子育て応援センター「ぽかぽか」
(桑名市陽だまりの丘4丁目2201番地2)
3 内容 テーマ:支援者として必要なコミュニケーションスキルや傾聴について
講 師:G-Up Coaching 代表 葛巻直樹
4 参加者 桑名市が募集した、現在活動中のボランティアや子育て支援センター等で活動する
サークルの代表者の方など(約25人)
※本講座を活用する桑名市が、地域の子育て支援センターの行事における子どもの
見守り、保護者からの相談等を行う子育て支援ボランティア等の知識を深める
ために実施します。
担当:桑名市子ども家庭課 子ども・子育て応援センター「キラキラ」
電話:0594-84-6039
5 今後の予定
【第2回】平成27年9月25日(金)13時30分~15時
(※台風接近のため9月9日(水)から変更)
テーマ:コミュニケーション・傾聴~実践編~
講 師:エンパワメントみえ 代表 志治優美
【第3回】平成27年9月10日(木)10時20分~11時50分
テーマ:乳幼児の成長発達とやる気を育てる関わり方
講 師:三重県立看護大学 小児看護学教授 宮崎つた子
【第4回】平成27年9月15日(火)13時30分~15時
テーマ:持続可能な支援のために~ストレングスアプローチ~
講 師:NPO法人MCサポートセンターみっくみえ 代表 松岡典子